「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ
このブログは未来を生きる高校生と
その親に向けて書いています。
11月になり大学受験はセンター試験まで
いよいよ3か月を切りました。
そして冬になるこの時期から
受験生の大敵のインフルエンザの流行期になります。
インフルエンザは一度かかると元に戻るまで
1週間は必ずかかります。
もちろん高熱の影響はそれ以上かかりますし
万が一試験日直前に発症でもすれば
これまでの努力が台無しになる
重大な影響を及ぼします。
インフルエンザ対策は予防接種はもちろん
日常のちょっとした生活習慣で
風邪予防からインフルエンザ予防まで
健康管理に役立ちますので紹介します。
風邪やインフルエンザは
ウイルスの感染が原因です。
ウイルスが増殖する環境は
「乾燥と温度」がキーワードになります。
インフルエンザウイルスは乾燥期で
気温が比較的低い環境で増殖する性質があります。
この「乾燥と温度」の2つをコントロールできれば
インフルエンザにかかる確率は小さくなります。
乾燥を防ぐために家庭に加湿器は必需品です。
そしてもっと大事なことが体内の水分を
欠かせないことです。
私たちの身体は水を大量に要求しますが
現代人は水を取らない生活になっています。
たとえ水分をとっても甘いものやカフェインがあるのも
など身体に害にあるものを多く摂取します。
その有害物質を身体の外に出すのに
水が使われ身体の水はいつも不足状態になっています。
肥満やむくみの状態は身体に水が適切に貯められれば
解消されるくらい水の役割は大きいのです。
身体に水が豊富に蓄えられるというのは
加湿器で部屋を潤す以上の効果があります。
もしもインフルエンザが体内に入り込んでも
身体の大量の水によって
そのウイルスは外に流し出されていきます。
インフルエンザウイルスが身体で増殖するのは
身体に水が足りないことを意味しています。
人間が1日要する水の量は3〜4リットルと言われます。
そのうち食物から1リットル以上の水を摂取しますから
水として2リットル以上を取らなくてはいけません。
夏は汗をかくので水の摂取は簡単ですが
冬は寒くて汗もかかないので
水の摂取が少なくなってしまいます。
それがインフルエンザウイルスの増殖に影響します。
冬こそ運動をして汗をかいて水を摂取したり
何かの形で水を多く摂取する生活をしましょう。
次は温度です。
体温は外からくるウイルスを攻撃する
免疫細胞を活性化する働きがあります。
低体温では身体の免疫細胞は上手く働かず
インフルエンザウイルスを上手く攻撃できません。
体温を上げるためには運動は効果です。
受験生だからとじっとしてるのではなく
多少の運動は必要です。
また血液を温めると全身の温度を
上げることができます。
最も簡単な血液温度を上げる方法が
首を温めるというものです。
首には全身に回る血液の3/4が集中します。
ここを冷やすと温度が下がった血液が
全身に行くことになり体温が下がる結果になります。
首をマフラーやネックウォーマーなどで温めて
身体を冷やさないようにしましょう。
首を冷やさない試みは外に行く時ばかりではなく
部屋にいる時や寝る時にも積極的に行いましょう。
体温が高くなり免疫力が上がります。
ホッカイロをネックウォーマーに貼るのも
良いです。
中3生も高3生も一生に一回の
高校受験や大学受験です。
インフルエンザで棒に振った
などということがないように
自分の身体は自分で守りましょう。
それには毎日のケアが欠かせません。
生活の乱れは身体の免疫力の低下につながり
思わぬ風邪やインフルエンザにかかる
危険にさらされます。
寝不足も生活リズムを崩します。
生活の乱れは試験結果の乱れにつながります。
受験生はまず自分の生活をコントロールしましょう。
サクセスは国公立大学合格を目指す学習塾です。
サクセス式受験指導は
志望大学別完全個別指導
受験全教科指導
曜日・時間無制限のフリーコース制
指導料は講習等追加料金一切なしの固定制
です。
高校3年生はセンター試験全教科を指導します。
高校2年生は新たに始まる「共通テスト」への対策
指導を行います。
サクセスは生徒の進路を第一に考え
その進路の実現のためにどのように勉強して
第一志望の大学に合格するかを全力で応援します。
今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人こそ
ぜひお問い合わせください。
サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
サクセス
027-289-8377
堤俊明
夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します