「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。
このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。
群馬県の大学進学率トップの高校は
伝統もあり偏差値65以上の生徒が集まる
県立高校の前橋高校・前橋女子高校
高崎高校・高崎女子高校
太田高校・太田女子高校
になります。
前橋地区においては前橋高校・前橋女子高校が
伝統も進学実績も圧倒的に優れていて
前橋市内の中学校のトップクラスなら
必ず前橋高校(以下前高)前橋女子高校(以下前女)
を目指すのは当たり前になります。
では前高・前女に入れれば大学入試も将来のキャリア形成も
絶対に安泰なのかと言えば決してそんなことはない
事実があります。
具体的には前高・前女に行く生徒には2種類の生徒がいます。
それは前高・前女に合格すれさえすればいい。
という高校合格が自分の人生の目的になっている生徒です。
もう一つは自分の人生の目標が明確にあり
その目標を達成するためには前高・前女に行くことが
最善な進路になるその過程での高校入試という
大きな目標設定をしている生徒です。
前高・前女に合格した生徒で
前高・前女に行けば自分の人生は安泰だと
思う生徒は前者に多く後者はそんなことは
微塵も感じない生徒が多いのです。
そして前高・前女に合格さえすれば
自分の人生は安泰だと思う人ほど
前高・前女の授業進度について行けずに
落ちこぼれになるケースが多いのも事実です。
全国では難関大に合格する高校として
開成高校や灘高校などがあります。
このような超進学校に共通する学校の特徴として
生徒を授業や課題であまり拘束しない
自由な校風が特徴として挙げられます。
もっとも超進学校に合格するには
学力テストの偏差値で70以上の高レベルの学力が
必要でこのような高学力を持っている生徒は
学校で授業や課題で縛り付けなくても
生徒自身が自分の勉強法を知っていて
ある程度生徒に自由を与えた方が自分の勉強を
進められるという生徒の側に自主的に勉強できる
進んだ意識があるからです。
一方合格偏差値が65前後の生徒は
勉強を教えてもらって成績を上げてきた
まだ自主的には勉強できないある意味依存的な
未熟な精神の持ち主の生徒が多いです。
このような生徒が大部分を占める学校は
自由な校風にすると生徒は自主的には勉強しない
勉強崩壊する可能性があり学校の指導方針も
課題をたくさん与えて強制的に勉強させる
拘束的な学風を持った学校になります。
前高・前女は一部のトップクラスの生徒は
開成高校や灘高校のような自主的な勉強が進められる
自立した行動が出来る生徒ですが
前高・前女に行くことこそが人生の目標という生徒は
自立的な行動が出来ない生徒なので
学校の指導は強制的に課題を与える
拘束型の校風になります。
そして拘束型の校風で育った生徒は
自分で勉強のスケジュールを立てられない
依存性を持った生徒のままになります。
前高・前女に合格しても
そこに行くことが目標では
その先の成長は望めません。
なぜ前高・前女に行くのか
その目的を明確にしてその目的のための
勉強でどのような結果を出すのかを
しっかりとイメージして高校生活を送ってください。
つまり学校の指導に振り回されない
自分の将来のキャリア形成の目標を持ち
大学はどのようなレベルのどのような分野の
大学に行くのかを決めてそのために高校でどのような
結果を出すのかを決めてください。
そして勉強の目的とそのプロセスとその結果に
すべての責任をって毎日を送ってください。
サクセスは国公立大学合格を目指す学習塾です。
国公立大学に行くためには
1 今の勉強法を変える
2 勉強する
このことが大事です。
高校3年生は共通テスト全教科を指導します。
高校1・2年生は英語・数学を軸に共通テスト対策の
指導を行います。
サクセスは生徒の進路を第一に考え
その進路の実現のためにどのように勉強して
第一志望の大学に合格するかを全力で応援します。
今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人こそ
ぜひお問い合わせください。
サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
サクセス
027-289-8377
堤俊明
夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します