2021年07月31日

覚えようとしないから覚えられる英単語学習

群馬県前橋市富士見町の
「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。

このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。



英単語学習で苦労をしてる高校生をたくさん見かけます。
単語カードに単語を書いて何度も見ながら覚える
英単語集を持ち歩きペラペラめくって覚える
覚えたい単語を紙に何度も書いて覚える
など英単語を覚える方法はたくさんありますが
どれも決定的な効果があるものではありません。

脳の機能は「使わないものは忘れる」
ように出来ています。
そして生きる上で命や生活に欠かせないものは
すぐに覚えてても日常に役立たないものは
すぐに忘れるように出来ています。

日本人が日本語を忘れないのは
毎日使って語いをブラッシュアップしながら
語い力を日々磨いているからです。
小学生と大学生では日常会話力はさほどの
違いは見受けられませんが
小学生と大学生の学ぶ専門分野の知識の
語い力はまったく違うレベルになります。
逆にポケモンにくわしい小学生の知識の語い力と
もうとっくにポケモンを卒業した大学生の
知識の語い力も全く違うレベルです。

このような知識の語い力の差は
暗記しようとして暗記していないけど
毎日膨大な知識を学んでいくうちに
いつしかそれが記憶されて知識になっていくのです。

受験勉強や検定試験のために英語の語い力を増やしたい
と思うのであれば英単語を覚えるようとしても
覚えることが目的になってしまい
それは日常の使える知識とは全くかけ離れた
丸暗記に近い状態になります。

脳は命や生きる意味で必要と判断できないものは
無駄なものとして忘れるように働きます。
命や生きる上で何の意味付けも出来ない
ムダに覚えようとする英単語は
覚えた先からすぐに忘れ行く運命なのです。

英単語を覚えたかったら
日常の生活の一部になるような
英語の音読や楽しみながら読む英語の原書読書など
日常生活の一部となるような英語活動にするのです。

毎日英文読解参考書を飽きることなく1時間音読する
英語の原書で書かれた文学を日本語対訳を見ながら
音読で読んでいくなど
必死に覚えようとしなくても英語は読む習慣が
日常化するだけで覚える英単語数が飛躍的に伸びます。

英語を読む習慣にする最も効率的な読み方が
「音読」です。
声に出して英語を読むことで
英語を見て(視覚)
声に出して(体感覚)
耳で自分の声を聴く(聴覚)
の3つの感覚器官を使うことになります。

黙読では視覚だけ
手を使って書くと視覚と体感覚だけ
リスニングは視覚と聴覚だけ
となりますが音読は3つの感覚器官を使うので
記憶にも効果のある学習法です。

英単語は覚えようとしないで音読で
英語を日常の生活習慣の一部にする。
これだけで英語力は飛躍的延びることを
お約束します。





サクセスは国公立大学合格を目指す学習塾です。
国公立大学に行くためには
1 今の勉強法を変える
2 勉強する
このことが大事です。


高校3年生は共通テスト全教科を指導します。
高校1・2年生は英語・数学を軸に共通テスト対策の
指導を行います。

サクセスは生徒の進路を第一に考え
その進路の実現のためにどのように勉強して
第一志望の大学に合格するかを全力で応援します。


今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人こそ
ぜひお問い合わせください。

サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。


最後までお読みいただきありがとうございます。


サクセス
027-289-8377
堤俊明



夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します

posted by 塾長・堤 at 06:00 | Comment(0) | 記憶術

2021年07月30日

受験勉強の主人公になるために

群馬県前橋市富士見町の
「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。

このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。



受験勉強の主人公は勉強する受験生です。
当たり前すぎて何を言っているのか
分からないと思いますが
しかし受験勉強で受験生は主体性をもって
自分の受験勉強をするのは意外と難しい
一面があります。

受験生は受験勉強の経験がありません。
そこで受験のプロである塾や予備校や
映像授業や通信教育やアプリを使った
受験指導を受けることになります。

その時受験生がしっかりとした主体性をもって
受験勉強のペースを守り受験生が主導権をもって
様々な受験ツールを使うのは全く問題ありません。

しかし塾や予備校で授業を受けると
その時点で受験勉強の主導権が塾や予備校に
移ってしまうことがよくあります。

塾や予備校の授業はそれぞれのカリキュラムに沿って
授業が組まれてそれを受験生が受講して進んでいきます。
もしもその受験生が数学TAの2次関数に
ものすごい苦手意識をもっていてその部分を
はやく強化したいと思っていても
塾予備校のカリキュラムがそのようにできていなければ
受験生本人の希望がかなえられない可能性があります。

また授業が講師のペースで進むので
この時点で受験勉強の主体が塾予備校に
移ってしまい受験生の本当の強化ポイントが
それてしまうことになります。

では映像授業なら自分の苦手ポイントに
集中して映像が見られるので
授業の欠点が補えるからいいのかというと
映像授業は万人に向けて制作しているので
受験生個々の苦手部分にフォーカスした映像には
なっていないのが現状です。

また映像授業の人気講師の授業は面白く
授業に引き込まれる心理になりますが
それが受験生本人の理解や成績アップになるかは
受験生個々のその後の勉強にかかることになります。

つまり塾予備校・映像授業・通信教育は
受験生本人の受験勉強の手助けにはなっても
受験生が受験勉強を自分の勉強として
手を使い汗をかき時間をかけて机に向かい
勉強しない限り受験勉強の結果は変わらない
ということになります。

受験勉強の主体性とは勉強をする受験生が
どの大学を目標にして
現状の点数がどれだけで
どの教科をどれだけ強化すれば
自分の志望大学に合格するのか

そしてそのためにどのような学習計画をつくり
どれだけの意識でその勉強に集中するのか
その一つ一つを自分の事として勉強するのが
主体性のある受験勉強だと言えます。

受験勉強の結果の責任はすべて
最初から最後まで受験生にあります。
その責任を誰かに預けた時点で
もうそれは本人が主体性を持った
受験勉強ではなくなるというとを
わかった上で様々な受験ツールを
使い倒すことをお勧めします。




サクセスは国公立大学合格を目指す学習塾です。
国公立大学に行くためには
1 今の勉強法を変える
2 勉強する
このことが大事です。


高校3年生は共通テスト全教科を指導します。
高校1・2年生は英語・数学を軸に共通テスト対策の
指導を行います。

サクセスは生徒の進路を第一に考え
その進路の実現のためにどのように勉強して
第一志望の大学に合格するかを全力で応援します。


今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人こそ
ぜひお問い合わせください。

サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。


最後までお読みいただきありがとうございます。


サクセス
027-289-8377
堤俊明

夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します

posted by 塾長・堤 at 06:00 | Comment(0) | 人生を変える

2021年07月29日

大学受験に圧倒的に優位になる数学勉強法

群馬県前橋市富士見町の
「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。


このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。



高1の皆さんは数学TAの進み具合はいかがですか。
もう三角比や正弦余弦定理まで進んでいる
と言う高校はまあまあな進学校です。
このような高校は3学期までには確実に
数学Uに進むことができ
高2のうちに数学Vまで進めるからです。

逆にいうと7月時点で三角比に入っていない高校は
受験に関しては進学校というには実績がなさすぎる
高校と言えます。


大学受験で失敗する理由の一つは
受験範囲に対して高校側の進み方が遅すぎる
という問題があります。
高3の2学期でまだ数学Vが終わっていない
というのでは大学受験においては絶望的に
授業の進みが遅いと言えます。

近年の大学受験における中高一貫校の躍進は
中学高校の連携カリキュラムで出来る
中学内容を中3の1学期で終わらせ中3の2学期からは
高校内容の数学TAに入るという大学入試に優位な
カリキュラムが組めるという点です。

そこで普通に高校入試を受けて高校に入った高1生も
夏休みの時間を有効活用して数学TAの内容を
自学で夏休み期間中に終わりにして
2学期が始まる9月からはやはり自学で数学Uの内容を
勉強する先取り学習を進めてください。

自学に最適な参考書は読んで意味が分かりやすい
解説の濃い内容の参考書です。
サクセスで高1生に進めている数学の自学用参考書は
チャート式の白です。

白チャートは教科書レベルの内容を読みながら理解できる
丁寧な解説のある参考書です。
サクセスでは白チャートを1週間1単元で進めて
夏休みが終わるまでに白チャート数学TAが
1冊を終えるペースで学習を進めています。

もちろん内容が分からない箇所も出てきます。
しかしそこは2学期の授業で解説をしてくれますので
学校の授業がこれまで以上に分かりやすくなりますし
授業に課題をもって望めますので授業に取り組む姿勢が
1学期とは別人のようになります。

そして自学では2学期から
白チャートの数学UBを使い数学Uの部分を
解説を読みながら勉強を進めます。
おそらく数学の得意な生徒なら高1のうちに
自学で数学UBまで終わらせることは可能です。

これは大学受験においては中高一貫校に勝るくらいの
学習ペースになります。
自学に適した勉強とは自学用の参考書を使い
1日に1時間くらいの時間を確保して勉強することです。
これが出来ればやが手定期テストでも学年トップクラスの
成績になることも夢ではありません。





サクセスは国公立大学合格を目指す学習塾です。
国公立大学に行くためには
1 今の勉強法を変える
2 勉強する
このことが大事です。


高校3年生は共通テスト全教科を指導します。
高校1・2年生は英語・数学を軸に共通テスト対策の
指導を行います。

サクセスは生徒の進路を第一に考え
その進路の実現のためにどのように勉強して
第一志望の大学に合格するかを全力で応援します。


今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人こそ
ぜひお問い合わせください。

サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。


最後までお読みいただきありがとうございます。


サクセス
027-289-8377
堤俊明






夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します

posted by 塾長・堤 at 06:00 | Comment(0) | 勉強法