「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。
このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。
目標設定は人生を飛躍させる重要な力になります。
自分は一体どこに向かえばいいのだろうか。
今いる場所はわかっても目的地がわからなければ
どこに向かってスタートを切ればいいのか
その方向も距離も困難さも到達したときの達成感も
わからないのです。
その目標設定がつまらないものだとしたら
はたしてこれからそこに行くワクワク感はあるだろうか。
どんな困難があってもそこに行こうとする克服感が
生まれるだろうか。
そして何より途中で道に迷った時諦めたりもとに戻ったり
混迷から抜け出る意志が続くだろうか。
目標設定にはワクワク感が不可欠です。
そのワクワク感はどこから来るのか
一人ひとりワクワク感を感じるものは違います。
例えば大学入試を目標にする時
自分が目指す大学に合格することが目標と定めて
それでワクワク感が増してスタートできる人がいます。
しかしこのような合格がゴールと言う目標設定では
受験勉強の苦しい時期を乗り越えるエネルギーに
つながるのか疑問が残ります。
では高校生が大学入試を目標設定にする時
何をワクワクする目標に定めればいいのか。
それは自分の人生にもっとワクワクする出来事が
その大学に合格することでどんどん現れる事があれば
その目標設定はどんな困難でも乗り越えられる
必ず達成する目標設定になるでしょう。
自分が目指すかなりレベルの高い大学に合格したら
4月の入学式で家族で桜の舞う式場の入り口で
写真を撮った時両親のなんと晴れやかな顔を
見られるでしょう。
そして大学の学生としてたくさんの学友も出来
広大なキャンパスを大きな資料を抱えて歩く
自分の姿を想像した時はたしてあなたはどんな
高揚感に包まれるでしょうか。
このようなワクワクするイメージが生まれることで
自分の目標とする大学はただの合格を目標とする
大学ではなく人生を大きく変える大学に変わるのです。
このような目標設定ができれば
目標に向かうステップは大きく軽やかに
力強いものになります。
このようなワクワクする目標を持ち
可能性を飛躍させる受験勉強にしましょう。
サクセスは国公立大学合格を目指す学習塾です。
国公立大学に行くためには
1 今の勉強法を変える
2 勉強する
このことが大事です。
高校3年生は共通テスト全教科を指導します。
高校1・2年生は英語・数学を軸に共通テスト対策の
指導を行います。
サクセスは生徒の進路を第一に考え
その進路の実現のためにどのように勉強して
第一志望の大学に合格するかを全力で応援します。
今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人こそ
ぜひお問い合わせください。
サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
サクセス
027-289-8377
堤俊明
夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します