「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。
このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。
大学受験勉強をコスパよくこなすには
自分がどこの大学を目指すのか具体的な大学名までを
明確に決めることから始めます。
行くべき大学が決まらないとコスパのいい勉強が
出来ません。
大学入試には大きく分けて推薦試験で合格を目指すのか
一般試験で合格を目指すのかで勉強の仕方が全く変わります。
推薦試験で大学合格を目指すには学校の成績や学校内の活動や
課外活動でどんな特徴があるのか
人とは違う特徴を内申書に表現できることが問われます。
学校内申書をよくするには学校の定期テストで
常時学年トップクラスにいてさらには課題の提出も
遅れなく出すことが求められます。
一般試験で大学合格を目指すには学校の成績は二の次で
とにかく目指す大学の入学試験で合格点をとる勉強を
長期に渡って行うことです。
もちろん入学試験に関わる教科は学校の授業にも
真剣に受けてテストではいつも高得点を取るくらいの
学力をつけることが必要です。
一方で入学試験に関係ない教科の勉強は
赤点を回避できればOKくらいの割り切りも必要です。
勉強はあれもこれもと幅を広げると効果が落ちます。
つまり大学入試一般試験に向けたコスパのいい勉強とは
目指す大学の入学試験の試験教科に集中した勉強を
こなすことなのです。
ある意味高校の教科指導とはあれもこれもみんな
いい成績でいなさいという浅く広くを求める指導になります。
自分が目指す大学の入学試験には物理は必要ないから
テストはそこそこでいいし模試も受験しない。
という個々の事情は考慮されません。
学校では与えられたものはすべて評価の対象になります。
大学入試に関係ないといって1教科でも赤点があると
学校では補習を組まれて再テストを行い
それでも合格点に達しないと落第の危機があると
脅しさえ受けます。
大学入試の一般試験にコスパのいい勉強に走ると
学校では居心地の悪い経験をします。
それが群馬県の中堅高校の国公立大学合格実績が
どんどん下がっている現状です。
大学入試において推薦試験で合格を目指すのなら
学校の求める成績の高評価のためにテスト対策や
課題提出などを完璧にこなす機密さが求められます。
また大学入試において一般試験合格を目指すのなら
学校の言われるままでは合格は遠のくと思って
ある面では学校の言いなりにならないで
入学試験に受かるための勉強に集中することです。
サクセスの大学受験指導は
大学受験勉強の行動を変えるための
毎日の習慣を変えるパラダイムシフト
(自分のあり方そのものを変える)の指導を行います。
サクセス塾長 堤俊明が
「7つの習慣セルフコーチング」資格取得コーチとして
多くの高校生に人生の劇的な転換をする
コーチングをおこないます。
「7つの習慣セルフコーチング」に関するお問い合わせは
お気軽に電話でお尋ねください。
サクセスは国公立大学合格を目指す学習塾です。
国公立大学に行くためには
1 今の勉強法を変える
2 勉強する
このことが大事です。
高校3年生は共通テスト全教科を指導します。
高校1・2年生は英語・数学を軸に共通テスト対策の
指導を行います。
サクセスは生徒の進路を第一に考え
その進路の実現のためにどのように勉強して
第一志望の大学に合格するかを全力で応援します。
今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人こそ
ぜひお問い合わせください。
サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
サクセス
027-289-8377
堤俊明
夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します