2022年12月18日

高1生の冬休み数学TA総復習勉強法

群馬県前橋市富士見町の
「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。

このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。




高1生の数学は数学TAをメインに授業が行われていて
進学高ではすでに数学UBに進んでいる学校もあります。
すでに数学TAを終えている生徒の中には
この冬休みに数学Tを総復習したい人もいると思います。
そこで今回は高1生の数学TA総復習勉強と題して
数学TAをどのように復習するかその勉強法を紹介します。

ところで高1生が数学TAを総復習する目的は何でしょう。
それは大学入試、特に共通テストで合格点を取るために
どのように自分の数学の学力を入試用にアップデートしたら
いいのかという点に尽きるのではないでしょうか。

共通テスト数学TAは2022年の共通テストで
これまでにない難化した問題になりました。
平均点が15点以上低くなり学校の授業だけの学力で
共通テスト数学1Aをこなすのは困難です。

そこでまず高1生にやってもらたいことは
2022年の共通テスト数学TAを実際に解いてほしいのです。
必ず時間を決めて(テスト時間は70分です)時間内に
終わりに出来なくてもそこでテストを終了してください。
そして実際に答え合わせをして点数を出します。

おそらくほとんどの高1生はすべての問題を
終えることなど出来なくて
そして点数も悲惨に終わることは間違いないでしょう。

それでいいのです。
まずは自分の今の実力では共通テストは手も足もでない
最悪な状態だという現実を知ってください。
ここから大学受験に向けてた数学のアップデートの勉強が
始まるのです。

大学受験に向けた勉強にはそれに適した参考書が必要です。
それが「チャート式数学」です。
学校の補助教材として「青チャート」をすでに持っている人も
いると思います。
青チャートの2次関数の基本例題を10題くらい解いて
ほとんど解ければそのまま青チャートを使い続けていいです。

しかし青チャートの2次関数の半分以上の問題が解けない
という人は青チャートでは荷が重すぎです。
そのまま使い続けるといつまで経っても数学を得点源に
することは出来ません。

そこで白チャートを用意してください。
白チャートは学校の教科書レベルまたは
入試基礎レベルの問題が多く掲載されていて
そして解説も教科書レベルに沿った丁寧な
記述になっています。

自学で重要なのは自分のレベルを知り
そのレベルに合った参考書で勉強するという点です。
実力もないのに青チャートを使い続けると
いつまで経っても数学の学力を上げることが出来ません。

冬休みに白チャートを進めるには
基礎例題だけを1回終わりにします。
白チャートには基礎例題が数学Tに111題・数学Aに83題
計194題あります。
これを15日間に1回終えるためには
1日に13例題を進めることになります。

もちろん最初の「式の計算」や「集合」などは
どんどん進められるので
出来るものは13例題にとらわれずに進めましょう。

数学TAの基礎例題を1回終えたら
自分が苦手と思う箇所(2時間数や三角比など)
があったら時間をつくってもう1回反復しましょう。
そうしたら共通テスト過去問やセンター試験過去問を
解いてどれだけ点数が上がったのかを確認してください。

数学TAの総復習勉強は1回や2回で完成することなどありません。
時間を取って何度も復習することで確実に得点力は上がります。
数学を総復習する目的は目指す大学に合格するための
大学入試合格力をつける勉強なのです。






サクセスの大学受験指導は
大学受験勉強の行動を変えるための
毎日の習慣を変えるパラダイムシフト
(自分のあり方そのものを変える)の指導を行います。
サクセス塾長 堤俊明が
「7つの習慣セルフコーチング」資格取得コーチとして
多くの高校生に人生の劇的な転換をする
コーチングをおこないます。
「7つの習慣セルフコーチング」に関するお問い合わせは
お気軽に電話でお尋ねください。


サクセスは国公立大学合格を目指す学習塾です。
国公立大学に行くためには
1 今の勉強法を変える
2 勉強する
このことが大事です。


高校3年生は共通テスト全教科を指導します。
高校1・2年生は英語・数学を軸に共通テスト対策の
指導を行います。

サクセスは生徒の進路を第一に考え
その進路の実現のためにどのように勉強して
第一志望の大学に合格するかを全力で応援します。


今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人こそ
ぜひお問い合わせください。

サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。


最後までお読みいただきありがとうございます。


サクセス
027-289-8377
堤俊明

夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します

posted by 塾長・堤 at 06:00 | Comment(0) | 勉強法