「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。
このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。
中学生で理科を苦手にしている人は
数学を苦手にしている人とほぼダブります。
それは理科も計算式を使った問題があり
数学を苦手にしている人は理科の計算問題を
苦手にしているからです。
しかし理科で計算問題が出るのは
物理分野に限られます。
科学分野の化学式は単純な四則演算式のような
足し算さえできれば誰でも答えられるような
単純な問題のなのです。
その化学式の計算問題が苦手だという人は
実は小学校レベルの分数の通分が出来なかったり
約分ができなかったり
数学で正負の四則演算が苦手だったり
計算に文字が出てくると途端にわからなくなったりと
計算式の基礎がしっかり出来ていなのが原因です。
中学理科の物理分野の計算式に使う公式は
20も覚えておけば十分です。
まずは理科の参考書をつかって
物理分野の計算式の公式をノートにまとめてください。
その公式を使って問題を解いて
間違っていたらどの公式を使うのかを
ノートにまとめた公式で確認して
もう一度同じ問題を解いて公式を使って問題を解く
練習を続けてください。
そして物理分野の計算問題を見たら
どの公式を使えば解けるのかを瞬時にわかるまで
繰り返し問題を解きます。
理科の問題で苦手意識を持つのが物理分野です。
そこをうまくクリアーできれば
あとは化学分野の化学反応式や
地学分野の地震の計算問題くらいが計算問題です。
残りの問題は生物分野の暗記問題と
地学分野の暗記問題を解けるように
練習を繰り返せば理科は得点源になります。
サクセスの大学受験指導は
大学受験勉強の行動を変えるための
毎日の習慣を変えるパラダイムシフト
(自分のあり方そのものを変える)の指導を行います。
サクセス塾長 堤俊明が
「7つの習慣セルフコーチング」資格取得コーチとして
多くの高校生に人生の劇的な転換をする
コーチングをおこないます。
「7つの習慣セルフコーチング」に関するお問い合わせは
お気軽に電話でお尋ねください。
サクセスは国公立大学合格を目指す学習塾です。
国公立大学に行くためには
1 今の勉強法を変える
2 勉強する
このことが大事です。
高校3年生は共通テスト全教科を指導します。
高校1・2年生は英語・数学を軸に共通テスト対策の
指導を行います。
サクセスは生徒の進路を第一に考え
その進路の実現のためにどのように勉強して
第一志望の大学に合格するかを全力で応援します。
今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人こそ
ぜひお問い合わせください。
サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
サクセス
027-289-8377
堤俊明
夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します