2022年12月26日

小学生の計算スピードを上げる勉強

群馬県前橋市富士見町の
「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。

このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。




小学生のうちに一番力を入れておく教科は
算数の計算力です。
小学生から将来のグローバル社会で必要になる
語学力を身につけるために英語に力を入るれる人がいます。
しかしそれでは英語は出来ても英語力が他の教科の
レベルアップに影響を与えるかというとあまり影響力は
ないというのが現実のところです。

中学生になると学校で定期テストが始まります。
そして中学生の最大の関心事は高校受験で
高い進学実績をもつ伝統校に合格すること
ということになり
その際の受験勉強の主要教科が英語と数学になります。

中学でも英語と数学は定期テストで最も注目される
教科ですがただし英語にばかり力を注いでも
英語力が他の教科に影響を与えるかというと
英語はあまり他の教科に影響を与える教科ではない
といえます。

その点では数学は計算力などの演算処理能力が高まると
そのまま他の教科の記憶力や問題処理能力の速さに
活かさることがわかっています。
数学の演算処理能力の基礎は計算力です。
小学生のうちはとにかく計算問題を正確に速くとく
処理能力を速くすることに意識をおいて
日常の学習を進めることをお勧めします。

小学生の算数というと中学受験で使われるような
応用問題を解く能力を養うことがいいと言う人がいますが
いくら応用問題を解く能力を高めても
計算が遅く不正確だと応用問題を解く力が付きません。

1問にかける時間が長くなると集中力がなくなり
算数を楽しいと思えなくなリます。
算数を楽しいと思えるためには問題をスラスラ解いて
どの問題も正解が出せる演算処理能力が欠かせないのです。

演算処理能力は単純な計算力が基礎になっています。
四則演算の単純な計算から複雑な計算式でも
分数の通分や約分の基礎計算力でも
中学で学ぶ文字式の計算式や方程式の計算式でも
計算力の基礎があればどんな計算式でも
スラスラと短時間で計算ができて飽きることはありません。

小学生の計算力を高める練習は
冊子でできた計算ドリルやタブレットの計算問題アプリなど
子供が興味を持つもので日常的に計算練習に慣れるものが
いいです。
タブレットを使った計算アプリでも計算は最初は手書きの
計算で答えを出す練習にしてください。
手書きの計算式がきちんとできないと暗算で頭の中で
計算をする能力がなかなか育ちません。

計算が速くなると算数の様々な文章問題を解く速さが
速くなり解答の正確性も増します。
小学生のうちにこのような演算処理能力を高めておくと
中学に行って数学の定期テストの成績が学年トップクラスに
なるのは当たり前になります。
そのためにも小学生のうちは算数の計算問題を
たくさん解いて計算力を養ってください。

サクセスの小6中学準備コースは
小6生のうちに算数の計算力を高める練習を
たくさん行い中学での定期テストで成績を
学園上位にすることを目標にします。
サクセスの小6中学準備コースに関するお問い合わせは
お気軽に電話でお寄せください。




サクセスの大学受験指導は
大学受験勉強の行動を変えるための
毎日の習慣を変えるパラダイムシフト
(自分のあり方そのものを変える)の指導を行います。
サクセス塾長 堤俊明が
「7つの習慣セルフコーチング」資格取得コーチとして
多くの高校生に人生の劇的な転換をする
コーチングをおこないます。
「7つの習慣セルフコーチング」に関するお問い合わせは
お気軽に電話でお尋ねください。


サクセスは国公立大学合格を目指す学習塾です。
国公立大学に行くためには
1 今の勉強法を変える
2 勉強する
このことが大事です。


高校3年生は共通テスト全教科を指導します。
高校1・2年生は英語・数学を軸に共通テスト対策の
指導を行います。

サクセスは生徒の進路を第一に考え
その進路の実現のためにどのように勉強して
第一志望の大学に合格するかを全力で応援します。


今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人こそ
ぜひお問い合わせください。

サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。


最後までお読みいただきありがとうございます。


サクセス
027-289-8377
堤俊明

夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します

posted by 塾長・堤 at 06:00 | Comment(0) | 勉強の意味