「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。
このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。
中学1年・2年生は3学期期末テストが終わると
あと少しで学年の勉強がほぼ終了します。
この間は上の学年にむけてこれまでの総復習を
したいところです。
しかしどのように総復習をしたらいいのか
教科書ワークの問題を解き直したりしようとしているうちに
1ヶ月くらいの時間はあという間に過ぎて
何もしないまま春休みが来て次の学年になってしまいます。
そこで中1・中2生の学年総復習に適した勉強を教えます。
それがこれまで受けてきた実力テストの総解き直しです。
といって果たしてこれまで受けてきた実力テストの問題と
解答をしっかりと取ってあるという人は意外と少ないのです。
テストは実力を見るためのものと思っていると
そのテストの秘めた力の1/10も使えません。
テストは受けることに意味があるのではありません。
受けたあとの見直しと解き直しと問題と解答の丸暗記の
詰め込みこそテストの力を自分の能力に変えることができるのです。
しかしほとんどの中学生はテストが終わると点数を見て
「見なかったことにしよう」とどこかに仕舞って
そのまま紛失してしまいます。
そしてそのテストのことなど数日ですべて忘れてしまいます。
これでは次のテストに向けた実力の向上のなど望めません。
いつまでたっても結果は変わらずにただ受け身で次から次へと
義務でテストを受けるだけのダメな生徒になっていきます。
もしも受けたテストをしっかりと反省し間違った問題は
もう二度と間違わないくらいの復習を積み重ねれば
次のテストでその成果が出てこれまでならできなかった問題が
スラスラとできるようになることでしょう。
これを何度か繰り返せばテストで高得点を取る
成績優秀者になれます。
そのためにも受けたテストはそのままにせずに
できない問題をできるように復習してそして問題と解答を
丸覚えして同傾向の問題に使える知識にしてほしいのです。
テストは受けて点数を見るよりも
受けたあとでできなかった問題を次までにできるようにする
復習を重ねることが大事なのです。
中1・中2生で次の学年で絶対に成績を上げたいと思うのなら
これまで受けた実力とストと中間・期末テストすべての問題を
もう一度見返してできるようにしてください。
次の学年の成績が見違えるほど良くなるでしょう。
サクセスは中学から高校入試のその先の
難関大や国公立大学合格を目指して
徹底して勉強を鍛えるトレーニング塾です。
中学のうちは定期テストや実力テスで
5教科400点〜450点を目指す
反復練習を繰り返し行います。
5教科400点を超えると高校入試は必然的に
県立前橋高校や前橋女子高校になります。
高校での学習は英語・数学を中心に
学校での定期テストや模試で目指す大学の
レベルを超える学力を鍛え上げる学習メニューで
学年トップクラス・模試で志望大学合格圏の
成績を目指します。
難関大・理系国立大志望者には
数学完全個別指導コースを用意します。
個々数年共通テスト数学は難度が高くなり
平均点が30点という厳しい結果になっています。
逆に言うと共通テスト数学で70点を取る実力を
身につければ難関大・国立大とも合格に一気に近づきます。
数学完全個別指導は生徒のレベルに合わせた指導で
数学を得点源にします。
今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人は学校の進路指導に
受け身で任せていると推薦を進められる
結果になります。
自分で自分の人生を切り開きたいと思う人は
サクセスの大学受験コースの体験を受けてください。
サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
サクセス
027-289-8377
堤俊明
夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します