2023年03月14日

参考書や問題集の目次を部屋に貼りまくれ

群馬県前橋市富士見町の
「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。

このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。



大学入試は1冊の参考書や問題集を完璧に仕上げれば
模試の結果は80点を超えるくらいになります。
受験勉強で結果を出せないのは参考書や問題集の
仕上げ方が稚拙(素人のようでとても幼い)なのです。

参考書や問題集を1回やってそれで終わりとか
1冊を終えるのに半年もかけるようでは
受験勉強でつまり入試本番で結果を出すことは出来ません。

参考書や問題集は1冊を5回は反復する。
そして1回にかける時間は1回目が1ヶ月なら
2回め以降は1〜2週間で1周仕上げるくらいの
ペースと集中力で一気にレベルアップを図るのです。

また1教科にかける参考書や問題集は1冊が原則です。
1冊を5周反復するのにかかる時間はかなりの量です。
それなのに1冊では不安だとばかりに1教科に2〜3冊の
参考書や問題集をやろうとする人がいます。
これでは1冊を完全に仕上げることなど不可能です。
勉強量は多いのに結果が伴わない人は1教科に多数の
参考書や問題集を使うので結局いつになっても
習熟度が上がらないのです。

数学ならチャート式数学1冊を自分のレベルと
志望大学レベルに合わせて色を変えてください。
難関大まで求めるのなら青チャートです。
一般の国公立レベルで自分が数学嫌いなら
白チャートを完璧にこなせば共通テストで70点は取れます。

英語は英文読解力をつける参考書を1冊やりこなします。
「基礎英文問題精講」や「英文解釈の技術100」など
自分のレベルに合った参考書をとにかく音読で読んで覚えて
英文を空で言えるレベルまで読解力をつけてください。

そして参考書や問題集を反復する時に
その参考書や問題集がどれだけの内容があって
今時分はどこまでこなしているのか。
そして得意な箇所と不得意な箇所を可視化するために
目次をコピーしてそれを自分の部屋の目立つところに貼って
いつも目次を見られて今どこをやっているのか
あとどれくらいで1周回せるのかを確認してください。

勉強量が可視化出来ると自分の勉強のペースが
正しいのか遅いのかが一目でわかります。
勉強はゴールから逆算して勉強計画をつくるのが理想です。
そのためにもいつも目次が可視化出来るのは
受験勉強のモチベーションを保つ秘訣になります。




サクセスは中学から高校入試のその先の
難関大や国公立大学合格を目指して
徹底して勉強を鍛えるトレーニング塾です。

中学のうちは定期テストや実力テスで
5教科400点〜450点を目指す
反復練習を繰り返し行います。
5教科400点を超えると高校入試は必然的に
県立前橋高校や前橋女子高校になります。

高校での学習は英語・数学を中心に
学校での定期テストや模試で目指す大学の
レベルを超える学力を鍛え上げる学習メニューで
学年トップクラス・模試で志望大学合格圏の
成績を目指します。

難関大・理系国立大志望者には
数学完全個別指導コースを用意します。
個々数年共通テスト数学は難度が高くなり
平均点が30点という厳しい結果になっています。
逆に言うと共通テスト数学で70点を取る実力を
身につければ難関大・国立大とも合格に一気に近づきます。
数学完全個別指導は生徒のレベルに合わせた指導で
数学を得点源にします。

今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人は学校の進路指導に
受け身で任せていると推薦を進められる
結果になります。
自分で自分の人生を切り開きたいと思う人は
サクセスの大学受験コースの体験を受けてください。

サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。


最後までお読みいただきありがとうございます。


サクセス
027-289-8377
堤俊明

夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します

posted by 塾長・堤 at 06:00 | Comment(0) | 学習効果