2023年05月10日

チャンスは準備の整った人のもとにやって来る

群馬県前橋市富士見町の
「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。

このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。




20世紀のマネジメントを確立した巨人
ピーター・ドラッカーは経済学ばかりでなく
教育にも大きな功績を残しました。

特に50年以上前に現代の知識社会の到来を予測し
高学歴社会の到来を予測した卓越した先見性は
現代社会を生きる中高生にも学んでほしい内容です。

そのドラッカーが現代社会で結果をだすために
日常から意識してほしい言葉を残しています。
それが「チャンスは準備が整った人の元にやって来る」
という言葉です。

チャンスはだれの元にも平等にやってきます。
そのチャンスをつかんで成功する人と
チャンスをつかみ損ねて失敗する人の違いは
チャンスが来た時にチャンスをつかむ準備を
日頃から積み重ねているか
準備をないがしろにして無駄な日々を過ごしているか
その違いなのです。

準備を整えるとは試験のための勉強をする
という狭い考えではなく
試験に関わる全ての問題にどう対処するか
といった大きなテーマにもなります。

例えばすべてが整った環境で勉強してきた生徒は
試験本番の会場で騒音やまわりの受験生の物音に
過剰に反応して集注を乱されて結果を出せない
という実際に起こった事例もあります。
その時に試験本番にどんな状況になっても
落ち着いて試験問題に向き合える準備をしてきた生徒は
大きなミスなく試験を終える事が出来ます。

このように準備と言っても
どんな試験問題が出てもそれに柔軟に対応する
試験問題対応力高める勉強も準備ですし
少しばかり会場がうるさくても
集中を切らさない対応力も準備ですし
また万が一試験が上手く行かずに
自分の一番行きたい大学に不合格になった時に
どのように対応したらいいのかの最悪の事態に
対処するシュミレーションまで行う準備も重要です。

このように自分の受験に起こるべく様々な問題を
シュミレーションして一つ一つつぶしておくことは
安心して勉強に専念できる環境を整えることになります。

来年の共通テストに向かう高校3年生は
これから起こり得る問題を紙に書き出して
どのように対処すればいいのかを
考える時間をつくっておくことを強く進めます。
それが自分の受験の万全な準備につながるのです。




サクセスは国公立大学合格を目指す学習塾です。
国公立大学に行くためには
1 今の勉強法を変える
2 勉強する
このことが大事です。


高校3年生は共通テスト全教科を指導します。
高校1・2年生は英語・数学を軸に共通テスト対策の
指導を行います。

サクセスは生徒の進路を第一に考え
その進路の実現のためにどのように勉強して
第一志望の大学に合格するかを全力で応援します。


今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人こそ
ぜひお問い合わせください。

サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。


最後までお読みいただきありがとうございます。


サクセス
027-289-8377
堤俊明

夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します

posted by 塾長・堤 at 08:00 | Comment(0) | ドラッカ―の言葉

定期テストで結果を出すために生活スタイルを変える

群馬県前橋市富士見町の
「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。

このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。


高校生はもうすぐ学校の中間テストが始まります。
このテストで結果を出すということが何につながるのか
それは一人ひとり違う意味を持ちます。
しかし学校の定期テストで結果を出すことが
キミの人生にとって何かの目的を達することに
役立つことならそれは必ず結果を出す
勉強をしなければいけません。

つまり勉強するためには何かの目的を持たなければいけません。
個人として目的も理由もなしに努力をすることはありえません。
近年は大学入試も一般試験を受けて入学する人は
私立大学では40%もいません。
私立大を受験する人の大多数は推薦試験を受けて合格する人のほうが
圧倒的に多くなっています。

そのためには学校の成績の結果を示す内申書の良し悪しが
推薦試験の合否に大きく影響します。
今や国公立大学においても一般試験の募集定員は全体の
70%にとどまっています。
国公立入学者の30%は推薦試験を受けて入学した人に
なっているのです。

学校の定期テストの結果をよくする目的は
大学の推薦試験を突破するための内申点をよくするため。
という目的でもまったく問題ありません。

定期テストで結果を出すためには
テストに向けて生活スタイルを勉強中心にすることです。
これまでテストで結果を出せないでいた人は
これまでと同じ生活スタイルと勉強時間で
これまでとは違う結果を出すことなどありえません。

テストで結果を出すためにはまずは生活スタイルを
勉強中心の生活に変えることです。
それはイコール勉強時間を倍以上に増やすことを意味します。
朝起きてから学校に行き夜寝るまでの時間を
どうしたら勉強時間に振り分けられるかを考えてください。

勉強時間をこれまでの倍以上に増やすには
勉強に関する考え方を変えてください。
勉強時間は朝起きて30分〜1時間
学校での休み時間や放課後の時間をやりくりして
10分単位の時間を積み重ねて1時間
家に帰って直後の1時間
夜の勉強時間2時間というように
細切れの時間を積み重ねる勉強の仕方を工夫してください。
そして1日5時間〜6時間の勉強時間を確保してください。

おそらく普通の高校生なら学校から出る宿題に追われて
学校の課題を片付けることが家での勉強になっているはずです。
それを学校の課題は学校で片付けて
家ではテスト勉強に集中するという勉強の振り分けができれば
テストで結果を出す勉強ができるようになります。




サクセスは中学から高校入試のその先の
難関大や国公立大学合格を目指して
徹底して勉強を鍛えるトレーニング塾です。

中学のうちは定期テストや実力テスで
5教科400点〜450点を目指す
反復練習を繰り返し行います。
5教科400点を超えると高校入試は必然的に
県立前橋高校や前橋女子高校になります。

高校での学習は英語・数学を中心に
学校での定期テストや模試で目指す大学の
レベルを超える学力を鍛え上げる学習メニューで
学年トップクラス・模試で志望大学合格圏の
成績を目指します。

難関大・理系国立大志望者には
数学完全個別指導コースを用意します。
個々数年共通テスト数学は難度が高くなり
平均点が30点という厳しい結果になっています。
逆に言うと共通テスト数学で70点を取る実力を
身につければ難関大・国立大とも合格に一気に近づきます。
数学完全個別指導は生徒のレベルに合わせた指導で
数学を得点源にします。

今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人は学校の進路指導に
受け身で任せていると推薦を進められる
結果になります。
自分で自分の人生を切り開きたいと思う人は
サクセスの大学受験コースの体験を受けてください。

サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。


最後までお読みいただきありがとうございます。


サクセス
027-289-8377
堤俊明

夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します

posted by 塾長・堤 at 06:00 | Comment(0) | 勉強法