2023年11月07日

1回で覚えようとする勉強を変える記憶法

群馬県前橋市富士見町の
「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。

このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。



受験勉強において覚えるべきものは絶対に覚えることです。
しかし「覚えてもすぐに忘れる」とか「覚えても試験で使えない」
とか言って記憶を苦手としている受験生が大勢います。
脳の機能として「必要ない」と脳が判断したものは
自然に忘れるようにできています。
ではどんな情報が「必要なし」と判断されるのかといえば
それは1回入力されただけでその後の「更新」がない情報です。
つまり情報が更新される回数が多いほど脳は「重要な情報」として
記憶に残すのが脳の機能なのです。

覚えたとことを忘れないようにするためには
とにかくマメに復習する以外にないのです。
「1回で覚えよう」とすること自体がそもそも間違っています。
むしろ「忘れるのが当たり前」と割り切って本当に必要なことを
くり返しくり返し復習して覚え込むこと。
これが受験勉強の正しいあり方です。

効率的効果的に暗記するには
最初に「覚えるもの」と「覚えなくてもいいもの」を
ハッキリ分けることです。
例えば1冊の英単語集を覚える場合
1回目は「知っている単語」と「知らない単語」をチェックするだけで
1周まわすのです。

1冊の英単語集を「知っている単語」「まだ知らない単語」ごちゃ混ぜで
覚えようとする無駄は相当な時間ロスになります。
そこで「知っている単語」に線を入れて除外します。
すると1冊の英単語集の中で覚えるべき単語は「知らない単語」や
「覚えられない単語」だけになります。

そして2回め3回めと反復して「覚えた」と確信が持てる単語は
線を入れて消します。
さらに反復の回数を増やして覚える単語を絞っていきます。
暗記効率を高めるには「覚えなくてもいいもの」をどんどん
除外していくことで効率的効果的な英単語の暗記ができます。

そして数回に1回は線で消した単語を含めて全単語を20分くらいで
全部見直す時間を持ちます。
これで1冊の英単語を完全にマスターすることができます。
おそらく完全に英単語集を覚えきるまでに50周はかかると思います。
それくらいの手間を掛けなければ英単語集1冊を覚える事はできないと
覚悟を持って勉強してください。




サクセスは中学から高校入試のその先の
難関大や国公立大学合格を目指して
徹底して勉強を鍛えるトレーニング塾です。

中学のうちは定期テストや実力テスで
5教科400点〜450点を目指す
反復練習を繰り返し行います。
5教科400点を超えると高校入試は必然的に
県立前橋高校や前橋女子高校になります。

高校での学習は英語・数学を中心に
学校での定期テストや模試で目指す大学の
レベルを超える学力を鍛え上げる学習メニューで
学年トップクラス・模試で志望大学合格圏の
成績を目指します。

難関大・理系国立大志望者には
数学完全個別指導コースを用意します。
個々数年共通テスト数学は難度が高くなり
平均点が30点という厳しい結果になっています。
逆に言うと共通テスト数学で70点を取る実力を
身につければ難関大・国立大とも合格に一気に近づきます。
数学完全個別指導は生徒のレベルに合わせた指導で
数学を得点源にします。

今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人は学校の進路指導に
受け身で任せていると推薦を進められる
結果になります。
自分で自分の人生を切り開きたいと思う人は
サクセスの大学受験コースの体験を受けてください。

サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。


最後までお読みいただきありがとうございます。


サクセス
027-289-8377
堤俊明

夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します

posted by 塾長・堤 at 06:00 | Comment(0) | 記憶術