「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。
このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。
「勉強するやる気が起きない」とよく言われます。
では「やる気」とはなにかといえばそれは「感情」だ
ということです。
感情は英語で「emotion」と言います。
「emotion(感情)」と「motion(行動)」はよくにた単語であり
そしてmotionが変わるとemotionが変わるという関係でもあります。
つまり「感情を変えたかったら行動を変えろ」というのが
感情をコントロールするもっとも基本的な行為なのです。
受験勉強をするのには大量の英単語や数式などをひたすら覚える
記憶力が欠かせません。
しかしたった一度覚えただけで「覚えたつもり」「知っているつもり」
でいる人がいます。
でもそれではテストになると全くできないことは
だれでも経験済みのはずです。
これは「頭で覚えたことは90%以上忘れるようにできている」
からなのです。
脳にはたくさんの情報が一気に入ってくるので
いちいち覚えていられないのです。
だから必要ないものはどんどん忘れるようにできています。
人間の脳の機能としては「忘れるのは当たり前」なのです。
ではどんな状態なら脳は「これは覚えておこう」と思えるのか。
それは「motion」と一緒に覚えると脳は記憶しようと働くのです。
しかしそれでも一部の記憶しか覚えられません。
そこで「emotion(感情)」を使って脳の機能にさらに特別な
刺激を与えるのです。
つまり「身体を動かす」→「感情が動く」→「記憶力が良くなる」
という流れをつくるのが「感情のコントロール」の本当の意味です。
たとえば自転車乗りは頭でいくら理解しようとしても
乗れるようにはなりません。
そして1回や2回練習しただけではやはり乗れるようにはなりません。
しかし練習で少しだけ乗れたときに周りの大人が「やった乗れた」と
大喜びをしてくれます。
これで感情が行動に刺激を与えてそれ以降は自転車を自由に
乗りこなす体感覚が出来上がります。
「体で覚えたことはなかなか忘れない」
そして「体を動かくすと感情を変える」ことができるのです。
これを勉強に応用するのがサクセス流の勉強法です。
英単語を覚える時には音読を多用してとにかく読んで読んで。
数学の計算式を覚えるには手書きを多用してとにかく書いて書いて。
勉強中もずっとイスに座ったままではなく
定期的にたって外に出て周りを歩き回る。
(サクセスの塾生は定期的に外に出て周りを歩き回っています)
そして問題を解いてできたら声だして喜びを表現してください。
体を動かすと感情が変わり思考が変わります。
不登校生徒などは一日中家に引きこもりがちですが
朝や夕方など外に出て周りを歩き回ることで
感情に変化が起きて勉強に向かいやすくなります。
「emotion(感情)はmotion(行動)から」
という言葉を意識して生活をしてください。
サクセスは中学から高校入試のその先の
難関大や国公立大学合格を目指して
徹底して勉強を鍛えるトレーニング塾です。
中学のうちは定期テストや実力テスで
5教科400点〜450点を目指す
反復練習を繰り返し行います。
5教科400点を超えると高校入試は必然的に
県立前橋高校や前橋女子高校になります。
高校での学習は英語・数学を中心に
学校での定期テストや模試で目指す大学の
レベルを超える学力を鍛え上げる学習メニューで
学年トップクラス・模試で志望大学合格圏の
成績を目指します。
難関大・理系国立大志望者には
数学完全個別指導コースを用意します。
個々数年共通テスト数学は難度が高くなり
平均点が30点という厳しい結果になっています。
逆に言うと共通テスト数学で70点を取る実力を
身につければ難関大・国立大とも合格に一気に近づきます。
数学完全個別指導は生徒のレベルに合わせた指導で
数学を得点源にします。
今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人は学校の進路指導に
受け身で任せていると推薦を進められる
結果になります。
自分で自分の人生を切り開きたいと思う人は
サクセスの大学受験コースの体験を受けてください。
サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
サクセス
027-289-8377
堤俊明
夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します