2024年02月09日

子供は親の価値観の影響をもろに受ける

群馬県前橋市富士見町の
「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。

このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。



親が持っている価値観を「家族価値観」と言います。
家族価値観は家族の理想であり目標です。
例えば親の価値観として「学歴が大事だ」「学校の成績第一」
「男は男らしく女は女らしく」「経済的豊かさがすべて」など
親がいつも思っていることが家族価値観になります。

子供はこの家族価値観を無視することが出来ません。
多くの場合子供は全面服従して家族価値観をそのまま
自分の価値観として取り込むか
あるいはその逆の全面反抗をします。

例えば開業医の子供は「将来医師として勤務医になるか
親の医院を継ぐことが善である」という家族価値観に対して
二つの選択肢と姿勢を取ることになります。
一つは全面服従して自らも医学部合格を目指して
ひたすら勉強の日々を過ごす方法です。
もう一つは全面反抗して勉強からドロップ・アウトするか
非行に走るか不登校になるという方法です。

このような子供の人生の選択と姿勢はどんな親の子供であるうと
必ず親の家族価値観に対するものになります。

サクセスの生徒の例を見ても医師の子供。
教師の子供。公務員の子供。会社経営者の子供など
様々な例を見てきましたがやはり子供は親の全面服従をするか
親の全面反抗をするかのどちらかの選択を自分から決めています。
一つの傾向を考えると厳格な家庭の子供は全面反抗する
ケースが多いと感じています。
学校教師の子供が学校落ちこぼれや不登校になるなどは
親が家庭でも教師の顔をして威厳を保とうするケースに
非常に多い反動であると思っています。

このように家族価値観は子供の価値感形成に大きな影響を与えます。
しかし気をつけなければいけないのは子供の性格が親の価値観により
「原因論」的に決まるのではないということです。
子供は自分の意志で親に服従するか反抗するかを決めています。
子供が親に反抗して不良になったり不登校になって
自分の人生を破滅させてもそれは親に対する復讐の選択であって
その破滅の道でさえ自分で選択して決めているのです。




サクセスは中学から高校入試のその先の
難関大や国公立大学合格を目指して
徹底して勉強を鍛えるトレーニング塾です。

中学のうちは定期テストや実力テスで
5教科400点〜450点を目指す
反復練習を繰り返し行います。
5教科400点を超えると高校入試は必然的に
県立前橋高校や前橋女子高校になります。

高校での学習は英語・数学を中心に
学校での定期テストや模試で目指す大学の
レベルを超える学力を鍛え上げる学習メニューで
学年トップクラス・模試で志望大学合格圏の
成績を目指します。

難関大・理系国立大志望者には
数学完全個別指導コースを用意します。
個々数年共通テスト数学は難度が高くなり
平均点が30点という厳しい結果になっています。
逆に言うと共通テスト数学で70点を取る実力を
身につければ難関大・国立大とも合格に一気に近づきます。
数学完全個別指導は生徒のレベルに合わせた指導で
数学を得点源にします。

今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人は学校の進路指導に
受け身で任せていると推薦を進められる
結果になります。
自分で自分の人生を切り開きたいと思う人は
サクセスの大学受験コースの体験を受けてください。

サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。


最後までお読みいただきありがとうございます。


サクセス
027-289-8377
堤俊明

夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します

posted by 塾長・堤 at 06:00 | Comment(0) | アドラー心理学