2024年04月25日

自分を守る無意識を安易に変えてはいけない

群馬県前橋市富士見町の
「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。

このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。



人はいつも「安心・安全・安定した状態でいたい」
と思う生き物です。
不快よりも快の状態でいたのです。
小学校のときに授業で恥をかいたという経験を
多くの人が持っていると思います。
恥をかいてクラス中から笑われた経験が
それ以降に影響するプログラムになります。

例えば授業参観のときに自分の親も他の友達の親も
見ている場面で先生から漢字の読みを当てられて
「わかりません」と答えてクラス中の友達に爆笑されると
恥をかいて「これからは人前で積極的に話すのをやめる」
というプログラムが出来上がります。
それ以降人と話すと赤面したり極度に緊張したりするのは
過去の恥をかいた体験が影響をしています。

過去の嫌な経験から人間関係に影響を及ぼす
トラウマができるのには
「思考」と「感情」が関わります。
思考は「人前で話すと恥をかく」というもの。
感情は「私は恥をかいてつらい経験をした」という
トラウマにつながるものです。

このようなネガティブなプログラムを変えるのは
「思考」と「感情」の障害に働きかける行動変容が
必要になります。
「思考」は一度のイヤな経験から思い込みや妄想で
話すと恥をかくという人間関係のすべての機会に
制限をつくります。
「感情」はその場面を思い起こす似た状況に
出会っただけでイヤな感情になり
行動変容を邪魔するようになります。

人を変えようとするときには
「思考」と「感情」の両方への取り組みが
必要になります。
ここで重要なポイントは
「安易に問題を解決してはいけない」ことです。
他人にとって(親でも)ネガテイブな問題に見えても
その人(子供)にとってはそれは無意識に自分を守る
「安心・安全・安定」した状態なのです。
その状態を他者が変えようとすると必ず抵抗に会います。
その抵抗は他者(親)にとって今まで以上に悲惨な状態へと
急落下する最悪な結末を迎えることになります。

人を変えようとするのはムダ以外の何物でもありません。
変えるのではなく「見方を変える」やり方で
その人の心的な変化を目指すのです。
その心的な変化の方法を次回に書きます。






サクセスは中学から高校入試のその先の
難関大や国公立大学合格を目指して
徹底して勉強を鍛えるトレーニング塾です。

中学のうちは定期テストや実力テスで
5教科400点〜450点を目指す
反復練習を繰り返し行います。
5教科400点を超えると高校入試は必然的に
県立前橋高校や前橋女子高校になります。

高校での学習は英語・数学を中心に
学校での定期テストや模試で目指す大学の
レベルを超える学力を鍛え上げる学習メニューで
学年トップクラス・模試で志望大学合格圏の
成績を目指します。

難関大・理系国立大志望者には
数学完全個別指導コースを用意します。
個々数年共通テスト数学は難度が高くなり
平均点が30点という厳しい結果になっています。
逆に言うと共通テスト数学で70点を取る実力を
身につければ難関大・国立大とも合格に一気に近づきます。
数学完全個別指導は生徒のレベルに合わせた指導で
数学を得点源にします。

今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人は学校の進路指導に
受け身で任せていると推薦を進められる
結果になります。
自分で自分の人生を切り開きたいと思う人は
サクセスの大学受験コースの体験を受けてください。

サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。


最後までお読みいただきありがとうございます。


サクセス
027-289-8377
堤俊明

夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します

posted by 塾長・堤 at 06:00 | Comment(0) | NLP心理学