「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。
このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。
先日東京大学の卒業式の様子を知らせるニュースがありました。
レポーターが卒業した学生に様々なコメントを求めていましたが
その中で「初任給はおおよそいくらか教えてください」という問いに
「どの卒業生も50万円以上です」という答えでした。
当然、額面での話でしょうが、それでも手取りで40万円に届く
初任給というのは高学歴大学でも異常な数字です。
現在は大卒の初任給が高額になっている傾向にあります。
それでも大手金融機関の初任給が30万円を超えたという話題が
ニュースになるくらいですから、
東大卒の初任給が50万円に届いているのいうのは
企業は一体、東大卒生に何を期待するのでしょうか。
他の大卒生と東大卒生との間にスキルや能力にそれほど多くの差が
あるとは思えないのですが
おそらくは企業が東大卒生に求めるものは「東大ネットワーク」という
東大卒生のバックに存在する有形無形のつながりに期待したもの
だと思わざるを得ません。
この点ではやはり東大というブランド力には神通力があるのだと
思わせる出来事でした。
高学歴大学とそれ以外の大学の格差が就職や初任給という
目に見える面での優位さが広がっている現状から
高学歴大学への志願者が今後一層増えるだろうと思われますが
実は大学進学状況にも格差社会の広がりが影響しています。
2025年の大学進学状況調査を見ると
偏差値68以上の高偏差値大学への志願倍率は数年前から
さほど変化はしていないことがわかります。
その反面で首都圏では中堅私立大学(GMARCHレベル)の
附属中学への志願者が増加している現状があります。
これは中学段階から中堅私立大学の附属中学に入学して
大学受験への競争を回避する傾向が見て取れるのです。
このことは中堅私立大学に付属中高からエレベータ式に入学する
生徒増につながることを意味します。
このような状況は地方の公立高校(群馬県を含む)からの
大学受験を目指す高校生にとっては
GMARCHなどの中堅私立大学の定員枠が減る状況から
これらの中堅レベルの私立大学への合格枠が少なくなり
競争が激化することがいえます。
地方公立高校から首都圏の中堅私立大学への受験競争の激化は
その下位のレベルの私立大学の競争激化に直接つながります。
確かにここ数年はGMARCHレベルの大学の下位レベルに位置する
日東駒専(日本大・東洋・駒沢・専修)の各大学の合格レベルが
上昇している印象があります。
今や日東駒専レベルの大学も「滑り止め」意識で受験できないほどの
高偏差値に上昇している印象です。
このような大学受験レベルの上昇に地方公立高校の生徒の
受験戦略はどのように対処すればいいのかといえば
唯一、合格レベルに変化のない偏差値68以上のレベルの大学に
的を絞ることです。
偏差値68以上はさすがに厳しいものがありますが
「偏差値65」前後の大学なら受験勉強のやり方ひとつで
前橋高・前橋女子校以外のレベルの高校からでも十分合格が狙えます。
それには受験勉強のやり方が合否の差をつくることを理解して
偏差値65前後の大学合格に結びつく受験勉強を計画的に行う必要があります。
サクセスは偏差値65前後の大学への合格者を多数出しています。
国立大学なら新潟大・信州大・埼玉大・横浜国大などです。
大学受験は勉強のやり方ひとつで合否が決定する戦略が必要です。
サクセスの大学受験コースは新年度生の募集をしています。
お気軽にお問い合わせください。
サクセスの国立大学理系学部完全個別指導の
お問い合わせや体験指導の申し込みなどは
お気軽にウエブのお問い合わせページや
堤宛メールアドレスからお寄せください。
http://yumesuc/com/
success.tsutsumi@gmail.com
サクセスは中学から高校入試のその先の
難関大や国公立大学合格を目指して
徹底して勉強を鍛えるトレーニング塾です。
中学のうちは定期テストや実力テスで
5教科400点〜450点を目指す
反復練習を繰り返し行います。
5教科400点を超えると高校入試は必然的に
県立前橋高校や前橋女子高校になります。
高校での学習は英語・数学を中心に
学校での定期テストや模試で目指す大学の
レベルを超える学力を鍛え上げる学習メニューで
学年トップクラス・模試で志望大学合格圏の
成績を目指します。
難関大・理系国立大志望者には
数学完全個別指導コースを用意します。
個々数年共通テスト数学は難度が高くなり
平均点が30点という厳しい結果になっています。
逆に言うと共通テスト数学で70点を取る実力を
身につければ難関大・国立大とも合格に一気に近づきます。
数学完全個別指導は生徒のレベルに合わせた指導で
数学を得点源にします。
今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人は学校の進路指導に
受け身で任せていると推薦を進められる
結果になります。
自分で自分の人生を切り開きたいと思う人は
サクセスの大学受験コースの体験を受けてください。
サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
サクセス
堤俊明
夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します