「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。
このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。
受験勉強の合格を強く望めば合格が近づく
という成功法則がありますが
これには大きな罠が潜んでいます。
それは無意識の心理として
目標を実現したいと強く望めば望むほど
現実にはうまくいかなくなるからです。
なぜ強く欲しがると手に入りにくくなるのかといえば
それは強い渇望を伴う欲求が生まれる深層心理には
「もしかしたらそれを自分は手に入れることはできない」
という恐れの感情が芽生えるからです。
もしも自分が必ず手に入ると確信できるものなら
人は渇望(喉から手が出るほど欲しがる)しないものです。
強い渇望は「欲しい」=「ない」という欲求の現れです。
それが深層心理にインプットされて本当に手に入らない
という恐れが現実化するのです。
「思い込み」という感情があります。
これは固く深く信じていることです。
人は思い込みの通りの生き方をします。
自分は頭が悪いと思っていると頭が悪いことを証明する
生き方をします。
自分は太っていると思えば何を食べても飲んでも太ります。
目標達成も「自分は思ったことを叶えられる」と思えば
本当にそのようになります。
勉強ができないのは勉強が出来ないことばかりに目が行き
うまくいかないことばかりを行動に移すからです。
人間関係も周りの人の良くないことばかりを見つめるから
良くない関係ができてしまうのです。
つまり勉強が出来ないのは勉強が出来ないように
生きている結果です。
人間関係がうまく行かないのは自分から
人間関係を壊す選択をしているのです。
思い込みが現実化するのなら
勉強ができないと思うのではなく
勉強ができるようになりたいあるいは
勉強ができるように必ずなると思うことです。
大学受験勉強も「〇〇大学に絶対に合格する」
ではなく「〇〇大学に合格して〇〇の研究をする」
というように実現が当たり前のような
思い込みを持つのです。
これは決して強い渇望ではなくできるのが当たり前
という深層心理に働きかける成功法則です。
この内容はワタナベ薫著「本当の願いの叶え方」
を参考にしました。
サクセスは国公立大学合格を目指す学習塾です。
国公立大学に行くためには
1 今の勉強法を変える
2 勉強する
このことが大事です。
高校3年生は共通テスト全教科を指導します。
高校1・2年生は英語・数学を軸に共通テスト対策の
指導を行います。
サクセスは生徒の進路を第一に考え
その進路の実現のためにどのように勉強して
第一志望の大学に合格するかを全力で応援します。
今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人こそ
ぜひお問い合わせください。
サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
サクセス
027-289-8377
堤俊明
夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します