2022年11月28日

幸運とは自ら引き寄せるもの

群馬県前橋市富士見町の
「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。

このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。




前回のブログで人は人間のサイズを大きくすると
社会の中で自然に上に登っていき
何もしないと人間のサイズはどんどん小さくなり
社会の中で自然に下に落ちていく。
という話をしました。


社会という大きな入れ物はいつも揺れ続けています。
この「揺れる」という行為は「災難」とも捉えられます。
何もしなくて人間のサイズが小さくなると
社会の中で揺すられて下に落ちるという経験をします。
これは災難にあって不運を経験することになります。

しかし努力をして人間のサイズを大きくすると
社会の中で揺すられて上に上がるという経験をします。
これは災難にあっても幸運を感じるということになります。

同じ災難が不運にもなり幸運にもなる。
つまり運を左右するのはどんな災難に会うかではなく
揺すられる側の人間のサイズの問題だと言うことがわかります。

実例を話します。
ある若い未熟な女性が会社勤めをはじめました。
あまりにも未熟なので一番下の仕事を与えられました。
まわりのベテラン社員は散々からかってバカにしました。

その女性は最初は失敗ばかりで余裕がありませんでした。
しかし仕事の内容を理解して徐々に失敗をしなくなりました。
女性は「これでおしまい」ということをせずに
自分が与えられた仕事を終えると他に出来ることはないか
人に言われるわけではなく仕事をこなしました。

他の社員は自分に与えられた仕事を終えると
「これでおしまい」でそれ以上他に仕事を
探すこともなく仕事中の時間を無駄にしていました。

数ヶ月もすると未熟な女性は会社で一番の
有能な社員になりました。
自分のサイズを大きくすると揺すられる社会の中で
自然に上に登っていきます。
そして今はこの会社のマネージャーになり
次期社長候補として他の社員の監督をしています。

幸運とは運が舞い込んでくることではありません。
自分のサイズを大きくすることで
どんな災難もどんな困難も幸運として自分に引き寄せる
上に登るエネルギーに変えることなのです。




サクセスの大学受験指導は
大学受験勉強の行動を変えるための
毎日の習慣を変えるパラダイムシフト
(自分のあり方そのものを変える)の指導を行います。
サクセス塾長 堤俊明が
「7つの習慣セルフコーチング」資格取得コーチとして
多くの高校生に人生の劇的な転換をする
コーチングをおこないます。
「7つの習慣セルフコーチング」に関するお問い合わせは
お気軽に電話でお尋ねください。


サクセスは国公立大学合格を目指す学習塾です。
国公立大学に行くためには
1 今の勉強法を変える
2 勉強する
このことが大事です。


高校3年生は共通テスト全教科を指導します。
高校1・2年生は英語・数学を軸に共通テスト対策の
指導を行います。

サクセスは生徒の進路を第一に考え
その進路の実現のためにどのように勉強して
第一志望の大学に合格するかを全力で応援します。


今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人こそ
ぜひお問い合わせください。

サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。


最後までお読みいただきありがとうございます。


サクセス
027-289-8377
堤俊明

夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します

posted by 塾長・堤 at 06:00 | Comment(0) | 生き方を学ぶ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: