「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。
このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。
中学3年生は来年の高校入試本番に向けて
最後の追い込みに精を出している時期です。
中3生にとって高校入試は今後の人生を決める
大事な入試になります。
つまり中3生の今の目標は高校に入学すること
になっています。
しかし高校入試を最終の目標にしてしまうと
高校入試を終えた途端何もすることがなく
中3の3月から高校入学後5月くらいまで2ヶ月以上も
全く勉強しない時期を過ごすのです。
高校の授業は5月のゴールデンウィークをすぎると
本格的にハイスピードで授業が進み出します。
中学の時の2倍近いスピードで授業が進むと
高校入試終了時から2ヶ月も遊んでいる新高1生は
とてもついていくことなど出来ません。
あっという間に落ちこぼれになります。
高校受験はゴールではありません。
大学を目指す生徒にとってはそのスタートラインに立つ
第一歩なのです。
ですから高校に合格した翌日から高校の勉強を始めるのです。
その勉強は中学数学の基礎と中学英語の語い力をつけることです。
高校入試の勉強を高校に合格するための受験テクニックなど
いくらやっても全く意味がありません。
高校受験勉強は高校に行ってハイスピードで飛ばす授業に
楽についていける基礎力をつける勉強です。
数学なら中学3年間の計算力を徹底してつけて
計算問題なら瞬時に完璧な正解を出せるようにしてください。
英語はまず英検3級問題の語い問題を意味が取れて
語いもすべてわかるレベルの語彙力をつけて
その上で英検準2級の語い力と読解力を付ける
練習をしてください。
これだけの勉強ができれば逆に高校受験勉強を
特別にこなす必要はありません。
高校準備学習ができれば高校入試問題は簡単に満点が狙える
レベルになることは間違いありません。
サクセスの大学受験指導は
大学受験勉強の行動を変えるための
毎日の習慣を変えるパラダイムシフト
(自分のあり方そのものを変える)の指導を行います。
サクセス塾長 堤俊明が
「7つの習慣セルフコーチング」資格取得コーチとして
多くの高校生に人生の劇的な転換をする
コーチングをおこないます。
「7つの習慣セルフコーチング」に関するお問い合わせは
お気軽に電話でお尋ねください。
サクセスは国公立大学合格を目指す学習塾です。
国公立大学に行くためには
1 今の勉強法を変える
2 勉強する
このことが大事です。
高校3年生は共通テスト全教科を指導します。
高校1・2年生は英語・数学を軸に共通テスト対策の
指導を行います。
サクセスは生徒の進路を第一に考え
その進路の実現のためにどのように勉強して
第一志望の大学に合格するかを全力で応援します。
今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人こそ
ぜひお問い合わせください。
サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
サクセス
027-289-8377
堤俊明
夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します