2023年03月15日

小中学校で成績優秀者が大学入試で失敗する原因

群馬県前橋市富士見町の
「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。

このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。




小中学校で成績優秀者がそのまま高校で成績優秀者に
なったとしてもそれが大学入試に通じるかといえば
あまり当てにはなりません。
小中学校の勉強にはセンスが必要です。
答えを見つけるセンスがいい子はあまり勉強しなくても
小中学校では成績優秀者として脚光を浴びます。

しかしいざ大学入試の受験勉強になると
学校の成績をセンスで乗り越えてきた人は
挫折を覚えるようになります。
それは大学入試の受験勉強はセンスだけでは
合格ラインを突破するのはかなり難しいからです。

学校の勉強をセンスで乗り越えてきた人は
大学受験も持ち前のセンスで突破できると思ってしまいます。
しかし複数教科の受験科目を乗り越えるための
膨大な記憶量を求める大学入試問題はセンスだけでは
とても太刀打ちできるものではありません。

大学入試問題に答えるためには
長時間に及ぶ記憶を蓄積する緻密な勉強が欠かせません。
しかしこれまでの勉強をセンスで乗り越えてきた人は
長時間に及ぶ緻密な勉強を苦手としています。
そしてこれまでの学校の定期テストの勉強が一夜漬けの
勉強でどうにかなってきたので大学入試の受験勉強も
短期間でどうにかなるものだと思ってしまいます。

小中から高校に通じて勉強センスが優れていたのに
大学入試で失敗をする人がいますが
それは勉強センスに頼りすぎて大学入試を甘く見た結果
入試本番でこれまでの勉強不足が暴かれた姿なのです。

つまり大学入試とはしっかりと長期に渡り受験計画を練り
コツコツと記憶量を蓄積してきた人に勝利の女神が微笑む
試験制度なのです。
これは逆に考えると小中高と勉強であまり目立たずに
成績もそこそこだった人でも
受験勉強計画をしっかり立てて記憶量をコツコツと蓄積すれば
かなりのレベルの大学にも合格できるチャンスがあることを
物語っています。

大学入試の受験勉強はまず志望大学の目標設定をして
その大学に合格するための教科と到達レベルを調べて
今の自分の勉強レベルとのギャップを測り
そのギャップを埋める受験勉強計画をつくって
模試や過去問演習で途中の動向を確認しながら
コツコツと勉強して記憶量を蓄積していけば
誰でも目指す大学に合格することができます。

大学入試の受験勉強は勉強センスはまったく必要ありません。
逆に勉強センスが受験勉強にはマイナスになることが
多くあります。
勉強センスがないと自分は勉強には向いていないと
あきらめないで行きたい大学を正々堂々と目指して
長期の勉強を積み重ねてください。




サクセスは中学から高校入試のその先の
難関大や国公立大学合格を目指して
徹底して勉強を鍛えるトレーニング塾です。

中学のうちは定期テストや実力テスで
5教科400点〜450点を目指す
反復練習を繰り返し行います。
5教科400点を超えると高校入試は必然的に
県立前橋高校や前橋女子高校になります。

高校での学習は英語・数学を中心に
学校での定期テストや模試で目指す大学の
レベルを超える学力を鍛え上げる学習メニューで
学年トップクラス・模試で志望大学合格圏の
成績を目指します。

難関大・理系国立大志望者には
数学完全個別指導コースを用意します。
個々数年共通テスト数学は難度が高くなり
平均点が30点という厳しい結果になっています。
逆に言うと共通テスト数学で70点を取る実力を
身につければ難関大・国立大とも合格に一気に近づきます。
数学完全個別指導は生徒のレベルに合わせた指導で
数学を得点源にします。

今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人は学校の進路指導に
受け身で任せていると推薦を進められる
結果になります。
自分で自分の人生を切り開きたいと思う人は
サクセスの大学受験コースの体験を受けてください。

サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。


最後までお読みいただきありがとうございます。


サクセス
027-289-8377
堤俊明

夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します

posted by 塾長・堤 at 06:00 | Comment(0) | 可能性を伸ばす
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: