2023年11月30日

大学受験勉強を時間管理の第四領域で計画する

群馬県前橋市富士見町の
「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。

このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。


大学受験勉強を進める上でいかに学校の緊急対応な宿題や
定期テストに時間を取られない計画性が保てるかが重要になります。
そこで時間管理の大原則である「緊急度」と「重要度」組み合わせから
第一領域の「緊急で重要なこと」から第二領域の「緊急ではないが重要なこと」
をいかに優先するかが大学合格には大事なのです。

この第二領域の時間管理を効果的に進めるようにつぎの4つの基準で
時間管理を行うことが必要です。
1 一貫性
一貫性とはキミの人生のビジョンとミッション、目標と優先順位と計画が
自分の生き方と食い違いがなく、調和や誠実さが日常の生活にあることです。
勉強さえできれば何を犠牲にしてもいいし、家族の役割をないがしろにしてもいい
などという自分勝手な生活態度は目標も自分の人生も同時に失う危険性を
はらんでることを理解する必要があります。

2 バランス
勉強も大事ですが家族の関係も大事です。そして友だちの関係も大事ですし
なによりも自分自身の本心も大事です。
このように何かを一番大事にしてもそれ以外のことが犠牲になってはいけません。
私たちは一つの分野で成功すれば別の分野での失敗は補えるあるいは取り戻せる
と思いがちです。
しかしいくら大学に合格しても家族間がバラバラになったら楽しい学生生活は
送ることが出来ません。
病気になったら元も子もないのです。
時間管理とは勉強の優先順位とは別に生活の優先順をつくり
ともに大事にすることです。

3 勉強計画
受験勉強を効果的に進めるには1週間単位の計画をつくり
それを実行することです。
週単位の勉強計画は1日単位のそれよりもバランスが取りやすくなり
流れもスムーズになります。
スケジュール帳を使うとやるべきことを日々入れる
備忘録的な使い方に終止するようになります。
しかしこれでは緊急事態を長期計画よりも優先する
事務処理的なスケジュールになってしまいます。

時間管理はスケジュールに優先順位をつけるのではなく
優先するべきことをスケジュールに一番先に入れてそれを
実行することなのです。

4 人間関係
勉強スケジュールを優先順位の一番にすると
家族や友だちの人間関係がスケジュールから落ちてしまいます。
時間の使い方は効率的でいいですが
人間関係は効率的にはいきません。
人間関係は効果を意識してスケジュールに入れ込むことです。
そのためには「役割」という考えが大事なります。
役割とは家族の中で自分は何が出来るか友だちの間で
自分はどんな役に立つかという効果的な関係をつくる
計画を立てるのです。
家族間であれば「玄関の掃除とクツの整理」「風呂の掃除」
「自分の洗濯物は自分でたたんで整理する」
「朝は家族と一緒に食事をする」など家族の和を大事にする関係を
効果的に計画して実効するのです。

このように時間管理の主要点は目標設定・スケジュール・役割
という点で計画をして実行することなのです。




サクセスは中学から高校入試のその先の
難関大や国公立大学合格を目指して
徹底して勉強を鍛えるトレーニング塾です。

中学のうちは定期テストや実力テスで
5教科400点〜450点を目指す
反復練習を繰り返し行います。
5教科400点を超えると高校入試は必然的に
県立前橋高校や前橋女子高校になります。

高校での学習は英語・数学を中心に
学校での定期テストや模試で目指す大学の
レベルを超える学力を鍛え上げる学習メニューで
学年トップクラス・模試で志望大学合格圏の
成績を目指します。

難関大・理系国立大志望者には
数学完全個別指導コースを用意します。
個々数年共通テスト数学は難度が高くなり
平均点が30点という厳しい結果になっています。
逆に言うと共通テスト数学で70点を取る実力を
身につければ難関大・国立大とも合格に一気に近づきます。
数学完全個別指導は生徒のレベルに合わせた指導で
数学を得点源にします。

今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人は学校の進路指導に
受け身で任せていると推薦を進められる
結果になります。
自分で自分の人生を切り開きたいと思う人は
サクセスの大学受験コースの体験を受けてください。

サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。


最後までお読みいただきありがとうございます。


サクセス
027-289-8377
堤俊明

夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します

posted by 塾長・堤 at 06:00 | Comment(0) | 7つの習慣
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: