2024年07月16日

勉強崩壊の危機に無反応になる理由

群馬県前橋市富士見町の
「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。

このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。



勉強崩壊という危機にギリギリまで手を打たないで
短期間で勉強を立て直す道があるとばかりに
来年の入試までもう半年になろうというこの時期に
塾探しをする親がいます。

なぜ子供が勉強崩壊の事態に追い込まれているのに
または子供も「このままじゃヤバい」と思いながらも
こんなギリギリまで何せずに危機回避の手立てを先延ばし
してきたのか
危機回避に抵抗する人間の心理に次のようなものがあります。

1 そんなに危機だとは思わない
危機に遭遇して九死に一生を得た人の話でもっとも多いのが
「そんなに危機だとは思わなかった」というのがあります。
勉強崩壊している子供を見てあるいは子ども自身が
成績が危機的状況にあるのを見て「ヤバい」と思っても
危機回避の行動をしないのは「周りをみて大した事ない」
と思う心理があるかです。

勉強崩壊している子供の周りには同じような勉強崩壊している
同じレベルの子供が集まります。
集団心理としてその集団に属するとその集団を脱する行為は
周りの友だちからの同調圧力に屈する心理が働くのです。

2 この問題の解決には途方もない努力が必要で面倒くさい
勉強崩壊が招く結果は考えるだけで恐ろしい末路が待っている。
このような危機的な状況を脱するには
どれだけの辛い努力が待っているか考えただけで恐ろしい。
その辛さや恐怖に耐えることなど出来ないから
「これまで通り」でいいという心理が働くのです。

これまで何もしてこなかったツケがあまりにも大きくて
考えただけで結果を受け入れる勇気がない。
だから「このまで通り」で何一つ変わらない毎日を
送ったほうが辛くないのです。
しかしその選択は確実に最悪な結果を招きます。
まるで1キロ先にあるナイアガラの滝に向かって
のんびりボートに揺られる親子のようなものです。

3 今から何をやっても無駄
「今までいろいろやってきたけど何もかも
まったく上手く行かなかった」
「もう改善の手は尽くしたけどもう遅すぎる」
このような考えは新たな手を打つタイミングも
新たな目的を見つけだす意味も何もかも難しくなります。
そう考えると「これまで通り」と今後の手を打つことを
放棄して見るに耐えない結果を受け入れるしかない
という心境になるのもわかります。

しかし本当に何も手を打つ手立てを失ったのでしょうか。
まやかしの楽天主義の末路に待つ考えも及ばない結果を
受け入れる覚悟があるのなら
その覚悟を新たな未来に向けてた覚悟に方向転換したら
実はこれまで見たこともない方法と結果が待ってる
ということがわかります。

次回から勉強崩壊から立ち直り結果を出す勉強の
本当のやり方をお話します。






サクセスの国立大学理系学部完全個別指導の
お問い合わせや体験指導の申し込みなどは
お気軽にウエブのお問い合わせページや
堤宛メールアドレスからお寄せください。

http://yumesuc/com/
success.tsutsumi@gmail.com




サクセスは中学から高校入試のその先の
難関大や国公立大学合格を目指して
徹底して勉強を鍛えるトレーニング塾です。

中学のうちは定期テストや実力テスで
5教科400点〜450点を目指す
反復練習を繰り返し行います。
5教科400点を超えると高校入試は必然的に
県立前橋高校や前橋女子高校になります。

高校での学習は英語・数学を中心に
学校での定期テストや模試で目指す大学の
レベルを超える学力を鍛え上げる学習メニューで
学年トップクラス・模試で志望大学合格圏の
成績を目指します。

難関大・理系国立大志望者には
数学完全個別指導コースを用意します。
個々数年共通テスト数学は難度が高くなり
平均点が30点という厳しい結果になっています。
逆に言うと共通テスト数学で70点を取る実力を
身につければ難関大・国立大とも合格に一気に近づきます。
数学完全個別指導は生徒のレベルに合わせた指導で
数学を得点源にします。

今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人は学校の進路指導に
受け身で任せていると推薦を進められる
結果になります。
自分で自分の人生を切り開きたいと思う人は
サクセスの大学受験コースの体験を受けてください。

サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。


最後までお読みいただきありがとうございます。


サクセス
堤俊明

夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します

posted by 塾長・堤 at 06:00 | Comment(0) | 人生を変える
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: