「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。
このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。
群馬県の公立高校入試問題はどんな形式で
どんな範囲でどんなレベルで問題が出されるのか
それを分かる唯一の方法を教えます。
それは公立高校過去問を解くことです。
「過去問なんて入試直前に解いて今までの受験勉強の
出来を確認するためのもの」などと言っているから
高校入試で5教科400点を超えられないのです。
公立高校入試問題は受験勉強を始める時に
必ず解いて今の自分の受験レベルが
まったくなっていないということを
身をもって分かるためにまずあると思ってください。
しかし受験勉強初心者のあなたにとって
突然入試問題を解いても解けるはずがありません。
入試問題は「勉強が分かるレベル」ではなく
「テストで点が取れるレベル」になって初めて
点数が取れるようになります。
この「わかるレベル」から「取れるレベル」になるには
相当の練習が必要なのが分かるためには
一回痛い目を見ることが一番の方法です。
そしてどのレベルまで勉強すれば
「テストで点数が取れるレベル」になるのかの
おおよそを肌を通じて感じることも重要です。
もしかしたら「すぐに点数が取れるレベルになる」
と思うかもしれませんし
「どうしたら解けるようになるのか分からない」
と途方に暮れるかもしれません。
どちらにしてもまず「自分を知る」ことが
過去問を解く大事な目的なのです。
入学試験は過去問に始まり過去問に終わる
と言う格言は
最初に過去問を解いて自分の足りなさを知り
最後に過去問を解いて自分の成長の証を確認する
と共にその間の勉強の量とレベルを決める
大事な指針になるのです。
群馬県公立学校過去問は大型書店に行けば
過去6年分の過去問が載った冊子が売っています。
夏休から過去問を買いそろえる中3生はそういません。
つまりほとんどの生徒が過去問の使い方を
知らないのです。
あなたが夏の初めに過去問を買ってそれを
1年分でいいので解けば
それは多くの中3生の前を走るランナーになります。
「先んずれば人を制す」の通り
受験勉強は周りの人よりも早く勉強を始めて
人ロりも多く勉強をすれば必ず目的の高校に
合格できます。
サクセスは国公立大学合格を目指す学習塾です。
国公立大学に行くためには
1 今の勉強法を変える
2 勉強する
このことが大事です。
高校3年生は共通テスト全教科を指導します。
高校1・2年生は英語・数学を軸に共通テスト対策の
指導を行います。
サクセスは生徒の進路を第一に考え
その進路の実現のためにどのように勉強して
第一志望の大学に合格するかを全力で応援します。
今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人こそ
ぜひお問い合わせください。
サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
サクセス
027-289-8377
堤俊明
夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します