2023年09月30日

高2生向け国公立大合格評価テストのお知らせ

群馬県前橋市富士見町の
「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。

このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。


国公立大学合格を目指す場合
共通テストを受けることは必須の条件です。
共通テストは国立大学の場合5教科7科目という
相当な勉強量を要するテストを2日間で行うことになります。
国公立大学合格を真剣に考えるのなら
高3になるまでに英語と数学(TA・UB)を仕上げるくらいの
受験勉強が必要です。

国立大学受験勉強には長期の勉強期間と実行計画が欠かせません。
そこで高2生に向けてこの時点で共通テストの英語と数学の問題を
解いて受験勉強の仕上がり具合を評価するテストを
無料受験会として行います。
そして大学合格への受験計画を練り直すのがこのテストの目的です。

国公立大学合格評価テストはただ点数を出すだけでなく
結果を検証して現状の問題点を洗い出します。
また生徒個人の特性や得意分野・将来の夢などをリサーチして
本人に合った合格可能な大学をいくつか提示します。

もしも結果が悪かったらなどと受ける前から
悲観する必要はありません。
必要なことは1年後に自分の人生の夢を実現させる
大学入試にむけて本気で勉強を始めるという
「覚悟」と「勇気」を持つことです。

人生は「ほしいものを自動的に運んでくる」
ことは決してありません。
何もせずに傍観し、不運を嘆き、犠牲者でいることに
甘んじているなら
いつまで経っても同じことの繰り返しで
人生を終えることになります。

この国公立大学合格評価テストは
夢の実現に向けて行動を起こすその第一歩になります。
自分の夢に真剣に向き合う人の参加を心よりお待ちしています。




サクセスは中学から高校入試のその先の
難関大や国公立大学合格を目指して
徹底して勉強を鍛えるトレーニング塾です。

中学のうちは定期テストや実力テスで
5教科400点〜450点を目指す
反復練習を繰り返し行います。
5教科400点を超えると高校入試は必然的に
県立前橋高校や前橋女子高校になります。

高校での学習は英語・数学を中心に
学校での定期テストや模試で目指す大学の
レベルを超える学力を鍛え上げる学習メニューで
学年トップクラス・模試で志望大学合格圏の
成績を目指します。

難関大・理系国立大志望者には
数学完全個別指導コースを用意します。
個々数年共通テスト数学は難度が高くなり
平均点が30点という厳しい結果になっています。
逆に言うと共通テスト数学で70点を取る実力を
身につければ難関大・国立大とも合格に一気に近づきます。
数学完全個別指導は生徒のレベルに合わせた指導で
数学を得点源にします。

今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人は学校の進路指導に
受け身で任せていると推薦を進められる
結果になります。
自分で自分の人生を切り開きたいと思う人は
サクセスの大学受験コースの体験を受けてください。

サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。


最後までお読みいただきありがとうございます。


サクセス
027-289-8377
堤俊明

夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します

posted by 塾長・堤 at 06:00 | Comment(0) | 大学受験

2023年09月27日

大学受験勉強をコーディネートする

群馬県前橋市富士見町の
「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。

このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。


コーディネートとは「間に入って調整する・まとめ上げる」
という意味があります。
受験勉強は最終的には合否に関わるすべての成果と責任は
受験生本人が背負うことになります。
そのためにその責任を回避するような誰かに頼る行動に
走りがちになります。
そのいい例が予備校における受験指導者にすべてを頼って
おんぶにだっこ的な存在にしてしまい自己の責任を放棄してしまう
過度の依存体質に陥ってしまうことです。

大学受験生で予備校や塾に頼り切りになって過度の依存状況に
なった顛末はもう察しがつくとは思いますがその受験勉強は
決して上手く行かずに受験は失敗に終わるケースが大多数です。
なぜ依存体質になると受験勉強が失敗に終わるのかというと
それは受験勉強に関わる全ての成果と責任を放棄してしまうことが
原因です。

特に結果に関わる責任は受験勉強を始めた最初から受験結果が出る
最後まで一貫して受験生が負わなければいけません。
受験結果の責任放棄こそが受験勉強の緊張感と不安のもとです。
しかしそこを受験生個人が最後まで自分のものとして
責任を持たないと事件勉強自体が他人任せのお気軽なものに
成り果ててしまいます。

サクセスの大学受験勉強は受験生の志望大学合格に向けて
徹底した個別指導でマンツーマンで受験生を支え続けます。
その勉強の土台は先程から述べている「自己責任」の勉強です。
この土台がないと勉強の練習量を増やす時にキツイ課題を出すと
そこから逃げ出す生徒が出るのです。
「自分は目指す大学に合格するためならどんなキツイ練習にも
耐える責任と覚悟がある」という生徒でないと
自分にきつい内容をあえて課す覚悟が出ません。

「自分は何が何でも自分が目指す大学に必ず合格する」と
その覚悟があればサクセスでは一緒にその覚悟を共有して
志望大学合格に向けて全力で勉強をサポートします。
このような勉強する覚悟のもとでの勉強のサポートを
サクセスでは「受験勉強をコーディネートする」といいます。
まさに受験生が目指す大学に合格するための最短ルートを
調整しながら一緒に合格へと進む道標役となります。

大学受験勉強は予備校等の授業を受けて勉強内容を理解する
といった「インプット勉強」ではいつになっても合格ラインを
超えることなどできません。
大学合格力は学校でなまんだ教科の知識を土台にして
模試などのテストで点数に変えられる「得点力」を
つけなければ合格はできません。

受験合格力をつけるには問題を解いて解いて
アウトプットを徹底した点数が出せる得点力が欠かせません。
そのための勉強のやり方を調整するのがサクセスの役割です。
サクセスの大学受験勉強のコーディネートのやり方については
お問い合わせや体験授業等で他塾と比べてください。
お問い合わせは電話でお気軽にお寄せください。



サクセスは中学から高校入試のその先の
難関大や国公立大学合格を目指して
徹底して勉強を鍛えるトレーニング塾です。

中学のうちは定期テストや実力テスで
5教科400点〜450点を目指す
反復練習を繰り返し行います。
5教科400点を超えると高校入試は必然的に
県立前橋高校や前橋女子高校になります。

高校での学習は英語・数学を中心に
学校での定期テストや模試で目指す大学の
レベルを超える学力を鍛え上げる学習メニューで
学年トップクラス・模試で志望大学合格圏の
成績を目指します。

難関大・理系国立大志望者には
数学完全個別指導コースを用意します。
個々数年共通テスト数学は難度が高くなり
平均点が30点という厳しい結果になっています。
逆に言うと共通テスト数学で70点を取る実力を
身につければ難関大・国立大とも合格に一気に近づきます。
数学完全個別指導は生徒のレベルに合わせた指導で
数学を得点源にします。

今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人は学校の進路指導に
受け身で任せていると推薦を進められる
結果になります。
自分で自分の人生を切り開きたいと思う人は
サクセスの大学受験コースの体験を受けてください。

サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。


最後までお読みいただきありがとうございます。


サクセス
027-289-8377
堤俊明

夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します

posted by 塾長・堤 at 06:00 | Comment(0) | 大学受験

2023年09月14日

国公立大学合格評価テスト体験会実施します。

群馬県前橋市富士見町の
「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。

このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。



高校2年生は自身の大学受験まであと1年と少しです。
特に国公立大学受験は共通テストを受けるという
教科数が膨大になるのではたして今から受験勉強を始めて
間に合うのかという不安を持つ人が大勢います。

学校で模試を行いますが果たしてその評価が
E判定とかB判定とかしか評価基準がなくて
どれだけ正確なのかも疑問視されるところです。

更にいうとその合格評価自体がすべての受験生を母数にした
大きな分母の中の自分の相対的な順位で決められている
相対度数的な数値で合格可能性の評価が出されているので
本当に自分が目指している大学の直接の評価でない
可能性も含まれているのです。

目指す大学の合否に直接関わる数値としては
「合格最低定点」がもっとわかりやすい評価基準になります。
そして合格最低点を超える受験勉強ができるかどうかは
「いま時点での試験教科全てを数値化して評価を下す」
「評価を下すテストは本番に一番近いテストで行う」
の2つが重要です。

高2生の秋の段階では英語と国語と数学TAはもう学校での
カリキュラムを終えていて共通テスト問題を本番と同じレベルで
解いて現時点の実力を出せる状況にいます。
そして高2の秋の段階で英語と数学TAはもう完成をしている
くらいの準備が整っていることが望まれます。
(完成とは共通テスト過去問を解いて60点以上を取ること)

そのためにまずは共通テストに近いテストを受けて
今のテスト学力を測る必要があります。
サクセスでは高2生にむけて国公立大学に合格するための
評価テストを行います。
これは体験テストになりますので無料で実施ます。

テストは共通テストそのものの過去問を使ったテストです。
最低でも英語(リスニング)・数学TA・国語を行い
数学UBと理科・社会はは希望性とします。
(できれば受験教科全教科を行うのが望ましいです)
そして採点をして得点を出して志望大学の「合格最低点」と
比較してどれだけ足りないのかやできたところできなかったところを
チェックして合格に必要な勉強計画の大まかなアウトラインを
出します。

受験勉強は今の学力と合格に必要な学力とのギャップを埋める
勉強が受験勉強になります。
その勉強内容の具体的な計画が立てられれば
勉強に不安や心配をせずに合格にまっしぐらに進めます。
国公立大学を目指す高校生は自分の今の位置が分からずに
迷子になっているのなら何をどれだけやれば合格に結びつくのかの
国公立大学合格評価テストを体験受験することをお勧めします。





サクセスは中学から高校入試のその先の
難関大や国公立大学合格を目指して
徹底して勉強を鍛えるトレーニング塾です。

中学のうちは定期テストや実力テスで
5教科400点〜450点を目指す
反復練習を繰り返し行います。
5教科400点を超えると高校入試は必然的に
県立前橋高校や前橋女子高校になります。

高校での学習は英語・数学を中心に
学校での定期テストや模試で目指す大学の
レベルを超える学力を鍛え上げる学習メニューで
学年トップクラス・模試で志望大学合格圏の
成績を目指します。

難関大・理系国立大志望者には
数学完全個別指導コースを用意します。
個々数年共通テスト数学は難度が高くなり
平均点が30点という厳しい結果になっています。
逆に言うと共通テスト数学で70点を取る実力を
身につければ難関大・国立大とも合格に一気に近づきます。
数学完全個別指導は生徒のレベルに合わせた指導で
数学を得点源にします。

今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人は学校の進路指導に
受け身で任せていると推薦を進められる
結果になります。
自分で自分の人生を切り開きたいと思う人は
サクセスの大学受験コースの体験を受けてください。

サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。


最後までお読みいただきありがとうございます。


サクセス
027-289-8377
堤俊明

夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します

posted by 塾長・堤 at 06:00 | Comment(0) | 大学受験