「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。
このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。
高2生でこれから大学受験勉強を始めようとしている人は
英語と数学は教科書の基礎学力から受験基礎学力へと
相当の勉強量をこなして徐々に実力を高めていく勉強を
していく必要があります。
それは気の遠くなるような長い道のりを進むようなものです。
「できた」と思ってもテストで惨敗して何も理解してなかった
という根本的な問題に直面することもしばしば訪れます。
英語と数学でさえこんな迂遠の勉強が必要となると
国語や理科や社会という膨大な教科を同じように
遠くに見える僅かな光を目指して進む途方もない勉強が
待っていると思ってしまいます。
多くの予備校や大学受験塾が英語と数学の重要教科と同じく
国語や理科や社会の各科目も英語や数学と同じように扱うのは
英語と数学ばかりがもてはやされてしまうと他の教科の扱いが
低くなってしまうからです。
予備校や受験塾も英語や数学の重要性は重々承知しています。
しかしこの英数2教科だけを特別扱いすると他の教科との
バランスが悪くなりその予備校や受験塾で教える講師に
不公平感や不満が出るからです。
(教科で給与に差をつけられない予備校側の都合も見え隠れします)
そのことは受験生自身にはまったく関係のないことですが
企業側の都合が生徒の費用面や時間の負担を増やすことに巻き込むのは
いかがなものかと思います。
そんな予備校側の都合とは関係なく大学受験勉強に効率と時短をもたらす
方法があることをお教えします。
英語と数学は入試問題の性質上、多くの勉強時間と勉強量が
必要なのは承知していると思います。
しかしそれ以外の教科では英語と数学が完成するために必要な
勉強時間も勉強の質も必要ないというのが本音です。
では英語と数学以外の教科はどんな勉強をすればいいのか
といえば、それは各教科の指導に定評のある有名予備校講師が
執筆した参考書を参照しながら(基本的には5回は読み込む)
内容理解が3割くらいできたら、そこから共通テスト過去問を
解きながら出来たところと出来ないところを確認して
出来ないところをまた参考書を読み返しながら「潰していく」
勉強ができれば半年くらいで6〜7割くらい(70点くらい)の
正答率には到達するのです。
正答率6割(60点)というと平均的レベルです。
およそ平均点は偏差値50と同等になりますので
偏差値50を目指すのであれば参考書と共通テスト過去問を
何周か反復できればそれだけで完成する勉強になります。
もちろんそれ以上の得点(80点)を狙うことが出来ます。
それには過去問演習の量を倍に増やすことが求められます。
サクセスの国立大学理系学部完全個別指導の
お問い合わせや体験指導の申し込みなどは
お気軽にウエブのお問い合わせページや
堤宛メールアドレスからお寄せください。
http://yumesuc/com/
success.tsutsumi@gmail.com
サクセスは中学から高校入試のその先の
難関大や国公立大学合格を目指して
徹底して勉強を鍛えるトレーニング塾です。
中学のうちは定期テストや実力テスで
5教科400点〜450点を目指す
反復練習を繰り返し行います。
5教科400点を超えると高校入試は必然的に
県立前橋高校や前橋女子高校になります。
高校での学習は英語・数学を中心に
学校での定期テストや模試で目指す大学の
レベルを超える学力を鍛え上げる学習メニューで
学年トップクラス・模試で志望大学合格圏の
成績を目指します。
難関大・理系国立大志望者には
数学完全個別指導コースを用意します。
個々数年共通テスト数学は難度が高くなり
平均点が30点という厳しい結果になっています。
逆に言うと共通テスト数学で70点を取る実力を
身につければ難関大・国立大とも合格に一気に近づきます。
数学完全個別指導は生徒のレベルに合わせた指導で
数学を得点源にします。
今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人は学校の進路指導に
受け身で任せていると推薦を進められる
結果になります。
自分で自分の人生を切り開きたいと思う人は
サクセスの大学受験コースの体験を受けてください。
サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
サクセス
堤俊明
夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します