「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。
このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。
群馬県のトップ進学校である前橋高校は
どんなに遅くても高2になると受験勉強を意識し始めます。
そして普通の公立普通高校でも高2の3学期にもなると
周りがなんとなく大学受験に意識が向きはじめて
それに触発されてなんとなく「自分も受験生だ」という
気分になってきます。
しかしこの「なんとなく受験生気分になる」ことが
意外に危ないのです。
ありがちなのが大型書店で受験用の参考書を買ってきて
いざ手を付けてみると難しくてよく理解できずに
それでも頑張っている姿が受験生のようでなんとなく続ける。
このような受験生は恐ろしく無駄なことをしていることに
まったく気づきません。
「理解できない」→「頭に入らない」→「でも頑張る」
→「頑張ってもまったくわからない」
という恐ろしく無駄な悪循環は時間の無駄であり
勉強効果もまったくありません。
このような絶望的な無駄を変えるには
「基礎に立ち返る」という実に単純な勉強法に変えることです。
理解出来なことはいくらやっても頭に残らないし
記憶も出来ないしテストでも使えません。
理解できないことを無理やり覚えてテストで結果を出すのは
学校の定期テストくらいです。
大学入試と模試は学校の定期テストとは比べ物にならないくらい
多くの知識とその知識を使うための実戦力が必要です。
基礎に立ち返る勉強とは
わからなくなったところまで戻ってそこを補習してから
先に進む一番手間のかかるそして一番効果のある勉強法です。
受験勉強は毎日やる習慣をつける勉強です。
英語でも数学でも2〜3日もサボるとすぐに実力が低下します。
1ヶ月も空けるとほぼこれまでの知識は0に戻ります。
ところが受験生と言っても勉強のペースが1週間に10時間
という無駄を絵に書いたような勉強スケジュールを計画している
高校生のなんと多いことでしょうか。
なぜ受験生は受験勉強が長続きしないのかそれは
受験勉強を背伸びして難しいことに挑戦することが
受験勉強だという誤解があるからです。
「勉強しても理解できない」→「覚えられない」→
「やる気が無くなる」→「ますます受験勉強から遠のく」
という無駄の縦長師をやめるには
「受験勉強が分かる」というレベルまで戻すことです。
おそらく公立普通高校の生徒の多くは高校入試レベルの
内容に穴を開けたまま高校の授業を受けています。
高校の授業が分からないのは授業がつまらないからではなく
生徒自身のレベルが高校の授業に追いついていないのです。
そのような生徒は本来なら中学内容まで戻って
基礎を潰してから高校内容に戻るのが一番です。
それがイヤなら受験参考書を一番基礎レベルまで下げて
超基礎参考書で受験勉強を始めてください。
「超基礎」とは数学なら「これでわかるシリーズ(文英堂)」や
英語や理科なら「点数が面白いほど取れるシリーズ(中経出版)」など
中学レベルでも理解が出来る参考書を使うことです。
そしてこの参考書を1ヶ月くらいで1周回してその後半年で
5周くらい反復すれば基礎力がつきます。
サクセスは中学から高校入試のその先の
難関大や国公立大学合格を目指して
徹底して勉強を鍛えるトレーニング塾です。
中学のうちは定期テストや実力テスで
5教科400点〜450点を目指す
反復練習を繰り返し行います。
5教科400点を超えると高校入試は必然的に
県立前橋高校や前橋女子高校になります。
高校での学習は英語・数学を中心に
学校での定期テストや模試で目指す大学の
レベルを超える学力を鍛え上げる学習メニューで
学年トップクラス・模試で志望大学合格圏の
成績を目指します。
難関大・理系国立大志望者には
数学完全個別指導コースを用意します。
個々数年共通テスト数学は難度が高くなり
平均点が30点という厳しい結果になっています。
逆に言うと共通テスト数学で70点を取る実力を
身につければ難関大・国立大とも合格に一気に近づきます。
数学完全個別指導は生徒のレベルに合わせた指導で
数学を得点源にします。
今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人は学校の進路指導に
受け身で任せていると推薦を進められる
結果になります。
自分で自分の人生を切り開きたいと思う人は
サクセスの大学受験コースの体験を受けてください。
サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
サクセス
027-289-8377
堤俊明
夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します