「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。
このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。
6月になり中学生は期末テストが行われる月になりました。
中学生の1学期は新学期で授業時間が確保出来ないことで
中間テストが行われない学校があります。
そのために1学期期末テストはテスト範囲が非常に広くなり
対策をするのも大変なテストです。
6月は1学期期末テストに全力投入でしょうし
期末テストが終わると部活動最後の夏の大会が始まり
この時期は勉強からは一時的に離れる人もいるでしょう。
しかし6月から夏休みまでの1ヶ月半も、高校入試の受験勉強で
できることがあります。
1学期期末テストの勉強と部活動の強化練習をこなしながら
高校入試の受験勉強をそのスキマ時間でいいので30分から1時間を
受験勉強に当てておくと、夏休みからの本格的な受験勉強に
大きなアドバンテージが生まれます。
期末テスト対策をしながら、部活動の練習をこなしながら
高校入試の受験勉強を1教科仕上げるには
一番得な教科を選びましょう。
一番得な教科なら、たとえ30分でもやれば成果が得られます。
使う問題集は、学校で購入した「整理と対策」がベストです。
「整理と対策」なら1〜2年の復習内容と3年のまとめが
別々に構成されています。
6月〜夏休みにこなすのは、1〜2年の復習範囲を3回は
反復して完全に覚えてしまいましょう。
そして1学期期末テストが終わると、いよいよ夏休みです。
中3の夏休みは、高校受験に向けて本格的に勉強を始める時期です。
そして塾の夏期講習などに参加して朝から夕方までどっぷりと
英語・数学・国語・理科・社会の5教科受験勉強にハマる日々を
送るのを今から楽しみにしている人もいるでしょう。
しかし40日ほどの夏休みなんてあっという間に終わります。
その夏休みを今から無限大にあると思っていると
夏休みが終わったときに「何も出来なかった」という虚無感で
2学期を迎えることになります。
大事な夏休みの受験勉強をムダにしないためにも
夏休みの強化勉強は2〜3教科に留めるのが鉄則です。
これで夏休み前に仕上げた1教科と夏休みに仕上げた2教科で
3教科がほぼ完璧に仕上がっているはずです。
その仕上がり具合は夏休み明けの実力テストでわかります。
きっといい点数が出来ることが期待できます。
サクセスの国立大学理系学部完全個別指導の
お問い合わせや体験指導の申し込みなどは
お気軽にウエブのお問い合わせページや
堤宛メールアドレスからお寄せください。
http://yumesuc/com/
success.tsutsumi@gmail.com
サクセスは中学から高校入試のその先の
難関大や国公立大学合格を目指して
徹底して勉強を鍛えるトレーニング塾です。
中学のうちは定期テストや実力テスで
5教科400点〜450点を目指す
反復練習を繰り返し行います。
5教科400点を超えると高校入試は必然的に
県立前橋高校や前橋女子高校になります。
高校での学習は英語・数学を中心に
学校での定期テストや模試で目指す大学の
レベルを超える学力を鍛え上げる学習メニューで
学年トップクラス・模試で志望大学合格圏の
成績を目指します。
難関大・理系国立大志望者には
数学完全個別指導コースを用意します。
個々数年共通テスト数学は難度が高くなり
平均点が30点という厳しい結果になっています。
逆に言うと共通テスト数学で70点を取る実力を
身につければ難関大・国立大とも合格に一気に近づきます。
数学完全個別指導は生徒のレベルに合わせた指導で
数学を得点源にします。
今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人は学校の進路指導に
受け身で任せていると推薦を進められる
結果になります。
自分で自分の人生を切り開きたいと思う人は
サクセスの大学受験コースの体験を受けてください。
サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
サクセス
堤俊明
夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します