2023年05月25日

何度やっても覚えられない内容はカード化する

群馬県前橋市富士見町の
「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。

このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。



英単語でも数学の数式でも何度覚えても
なかなか覚えられない内容があります。
この場合はカード化していつも携帯して
何度も見直すことで完全に覚えることができます。

カードはいつも使うような英単語暗記用の手のひらサイズではなく
B6版位の大きさのタテが13センチヨコが18センチほどの
情報カードと言われるサイズのものを使います。

例えば数学の数式が覚えられない場合
その問題をまるごと写して
その下に解法を図も丁寧に書き込んで
問題・解法・解答を1枚のカードにまとめます。

それはチャート式数学なら基本例題がそのまま
1枚のカードにまるごと写されたようなものです。
そしてそれをいつも携帯して時間があれば見直す復習して
1週間で問題と解法と解答をスラスラ空で言えるように
なるまで見直します。

英語ならある問題集の訳がまったくできない
といった部分を英文を丸写しして
約に必要な構文や文法や重要英単語や和訳など
必要な情報を1枚のカードにすべて記入します。

そしてその英文を音読で20回以上読みながら
和訳を正しく言えるかを英文を読んだら自然に和訳が
頭に浮かぶくらいまで練習を繰り返します。

覚えたい内容のカード化は英語や数学など主要教科に加えて
理科・古典など自分の苦手教科に合わせて
自由に作ることができます。
そしてこれで完璧に覚えたという状態になったら
カードは別に保管します。

覚えたい内容のカードは勉強の進捗に合わせて
どんどん増やしていくことができますが
逆に完璧に覚えて別に保管するカードも増えるので
いつも携帯するのは1教科あたり5枚から10枚程度
というのが効率的なカードの勉強量です。





サクセスは中学から高校入試のその先の
難関大や国公立大学合格を目指して
徹底して勉強を鍛えるトレーニング塾です。

中学のうちは定期テストや実力テスで
5教科400点〜450点を目指す
反復練習を繰り返し行います。
5教科400点を超えると高校入試は必然的に
県立前橋高校や前橋女子高校になります。

高校での学習は英語・数学を中心に
学校での定期テストや模試で目指す大学の
レベルを超える学力を鍛え上げる学習メニューで
学年トップクラス・模試で志望大学合格圏の
成績を目指します。

難関大・理系国立大志望者には
数学完全個別指導コースを用意します。
個々数年共通テスト数学は難度が高くなり
平均点が30点という厳しい結果になっています。
逆に言うと共通テスト数学で70点を取る実力を
身につければ難関大・国立大とも合格に一気に近づきます。
数学完全個別指導は生徒のレベルに合わせた指導で
数学を得点源にします。

今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人は学校の進路指導に
受け身で任せていると推薦を進められる
結果になります。
自分で自分の人生を切り開きたいと思う人は
サクセスの大学受験コースの体験を受けてください。

サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。


最後までお読みいただきありがとうございます。


サクセス
027-289-8377
堤俊明

夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します

posted by 塾長・堤 at 06:00 | Comment(0) | 記憶術

2023年04月28日

高3生の大型連休中は古典参考書を1冊終える

群馬県前橋市富士見町の
「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。

このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。



4/29から1週間の大型連休が始まります。
この間は学校のある日もありますが
計画を立てて自分の受験勉強の一部を完成させるのに
とても適した時期です。
といってもわずか1週間の勉強期間ですので
あれもこれもと多くを望むと何も出来ないまま終わる
無駄な1週間になりますので
ここは自分の得意なもの1つか自分苦手なもの1つを計画して
その完成を目指して勉強してください。

わずか1週間で仕上がる勉強とは何か
それは国語の古典参考書を1冊仕上げる勉強です。
古典参考書は「やさしくわかりやすい古典文法(文英堂)」
を1冊まるまる3周回す勉強です。
もちろん3周回すだけで本書の内容をすべて理解し記憶する
などということはできません。

高3生にとって古典は苦手な教科の一つでしょう。
そして高3の5月時点で古典を完成させている人は
まだ少数であろうと思います。
そこで5月のこの時期にまとまった時間の取れる
大型連休期間に古典基礎を集中して理解記憶しておくのです。

大型連休中に古典参考書を1日3時間を目安に
とにかく読み込んでいきます。
1周目はわかるところとわからないところを分ける
読み方をします。
全ページを読みながらわからない箇所にマークをするなど
わからない箇所に印をしてください。
問題の箇所は答えを見て答えを覚えるような読み方をします。

2周めはわかる箇所は飛ばして分からない箇所だけ
じっくり読み進めます。
そして問題にも丁寧に解いてください。
もちろん1回目の読みで解答を見ているので
答えは覚えているものと忘れたものがありますので
改めてすべての問題を確認して答え合わせをしてください。

3周目は改めて最初から高速で読み進めます。
3回目にもなるともう「馴染みの内容」になっているはずです。
この「馴染みの内容」というのがとても重要なのです。
記憶するのには馴染みのあるものは楽に覚えられて
馴染みのないものは覚えられないという性質があります。

古典の内容に馴染みが出てくると
古典=知っている内容という脳の馴染み感が出て
古典全体がすぐに覚えられる内容に変わる
という記憶しやすい内容に変わります。
その後1ヶ月くらい後にもう1度最初から読み込みながら
覚えている箇所と忘れた箇所を確認しながら復習をします。

できればその後古典の過去問を使ってどれだけ点数が取れるか
練習をすればさらに古典が得点源に近づく勉強ができます。




サクセスは中学から高校入試のその先の
難関大や国公立大学合格を目指して
徹底して勉強を鍛えるトレーニング塾です。

中学のうちは定期テストや実力テスで
5教科400点〜450点を目指す
反復練習を繰り返し行います。
5教科400点を超えると高校入試は必然的に
県立前橋高校や前橋女子高校になります。

高校での学習は英語・数学を中心に
学校での定期テストや模試で目指す大学の
レベルを超える学力を鍛え上げる学習メニューで
学年トップクラス・模試で志望大学合格圏の
成績を目指します。

難関大・理系国立大志望者には
数学完全個別指導コースを用意します。
個々数年共通テスト数学は難度が高くなり
平均点が30点という厳しい結果になっています。
逆に言うと共通テスト数学で70点を取る実力を
身につければ難関大・国立大とも合格に一気に近づきます。
数学完全個別指導は生徒のレベルに合わせた指導で
数学を得点源にします。

今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人は学校の進路指導に
受け身で任せていると推薦を進められる
結果になります。
自分で自分の人生を切り開きたいと思う人は
サクセスの大学受験コースの体験を受けてください。

サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。


最後までお読みいただきありがとうございます。


サクセス
027-289-8377
堤俊明

夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します

posted by 塾長・堤 at 06:00 | Comment(0) | 記憶術

2023年04月12日

中学生が半年で学年上位クラスになる勉強

群馬県前橋市富士見町の
「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。

このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。



中2・3年生として新学期になり
新たな学期がスタートしました。
今年こそは勉強して学校の成績を上げて
定期テストで学年上位クラスになりたい。
と思っている人もいると思います。

そのような人はまず新年度に配布される年間予定表を
自分の部屋に貼り付けて(コピーしてもいい)
この1年で行われる定期テストや実力テスト(業者テスト)を
マークしてしっかりとスケジュールに入れましょう。

例えば5月になると中間テストが行われますし
中3ならそれまでに実力テストが行われます。
そしてそのテストに向けていつから勉強を始めるか
勉強の計画日を年間予定表に書き込みましょう。

例として5月19日が中間テストになっていたら
おそらく中間テストのテスト範囲表が配られるのが
5月1日くらいでしょう。
5月はゴールデンウイークの休みがあります。
その休みに家族で出かける予定があれば
それは除いて1日2教科の勉強計画を立てます。

中間テストなら出題範囲は教科書の問題や補助ワークの
問題からの出題がほとんどですので
勉強内容は教科書と補助ワークの問題を
5周反復できるくらいやってください。
つまり問題と解答をすべて覚える丸暗記の勉強です。

そしてテストまでその1日2教科の勉強ペースを
崩さずに乗り切ってください。
そしてテストを迎えます。

大事なのはここからです。
ほとんどの中学生はテストが終わると
その問題を復習することなどしません。
しかし短期間で学年上位クラスになりたいのなら
解いた問題を改めて間違った箇所を検証して
改めて問題と解答をすべて覚えてしまうのです。

このテスト終了後の復習をすべての定期テストや
実力テストで進めたら
半年後には学校のテストの問題傾向から実力テストの
出題傾向まですべての問題の傾向と答え方を分かってしまいます。
そしてその状態で秋以降のテストを受けると
どのように答えたらいいのかすでに理解した状態で
初見の問題でも解けるようになります。

テストとはどんな問題が出るのか分かっていたら
すべて答えられるようになるものです。
そのどんな問題が出るのか分かるようになるのが
問題の解き直しです。
このテストの解き直しが絶対的に効果があるのは
一度受けたテストをもう一度解き直しする生徒が
ほぼいないという点で最高の結果をもたらす勉強法なのです。




サクセスは中学から高校入試のその先の
難関大や国公立大学合格を目指して
徹底して勉強を鍛えるトレーニング塾です。

中学のうちは定期テストや実力テスで
5教科400点〜450点を目指す
反復練習を繰り返し行います。
5教科400点を超えると高校入試は必然的に
県立前橋高校や前橋女子高校になります。

高校での学習は英語・数学を中心に
学校での定期テストや模試で目指す大学の
レベルを超える学力を鍛え上げる学習メニューで
学年トップクラス・模試で志望大学合格圏の
成績を目指します。

難関大・理系国立大志望者には
数学完全個別指導コースを用意します。
個々数年共通テスト数学は難度が高くなり
平均点が30点という厳しい結果になっています。
逆に言うと共通テスト数学で70点を取る実力を
身につければ難関大・国立大とも合格に一気に近づきます。
数学完全個別指導は生徒のレベルに合わせた指導で
数学を得点源にします。

今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人は学校の進路指導に
受け身で任せていると推薦を進められる
結果になります。
自分で自分の人生を切り開きたいと思う人は
サクセスの大学受験コースの体験を受けてください。

サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。


最後までお読みいただきありがとうございます。


サクセス
027-289-8377
堤俊明

夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します

posted by 塾長・堤 at 06:00 | Comment(0) | 記憶術