2023年03月06日

大学受験勉強記憶法と音楽暗譜の共通性

群馬県前橋市富士見町の
「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。

このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。



受験勉強は9割がた記憶力の勝負で決まります。
いかに多くのことを覚えているか
そしてその記憶した内容をテストで使う知識にするかが
大学受験で結果を左右する大事な要素になります。

記憶とは覚えるためのインプットと
それをテストで使うアウトプットの両方の能力の
事をいいます。

勉強内容をどのように記憶するかの方法は
人それぞれに違うやり方がありますが
音楽をやっている人(やっていた人)は
音符をすべて覚える暗譜の仕方がそのまま
受験勉強の記憶法に活かすことが出来ます。

よくいわれることですが音楽をやっていた人は
記憶力がいいといわれます。
それは符号でしかない音符を身体感覚を使いながら
インプットしてそして一部の狂いなく音として表現する
アウトプットの練習をする技法がそのまま勉強の記憶表現に
使えるからです。

つまり音符のインプットとアウトプットの間に
身体感覚を使う能力が高まる様々な練習を工夫しながら
強固な記憶力に変わるその練習そのものが
受験勉強の記憶法に活かせるのです。

音楽の練習をしたことがない人にとっては
記憶のための身体感覚練習をどのようにしたらいいのか
皆目検討もつかないでしょう。
知識を記憶するためにはまず視覚で覚えてそれを
身体感覚にインプットさせます。
するとその記憶は長期記憶に保存されて
その記憶をいつでも使える状態になります。

そのためにただ視覚を活用した記憶ではなく
身体感覚を活用しながらアウトプットする練習が必要なのです。
その練習の方法を音を通じて身を持って経験している
経験値の強さは何者にも優る能力になります。

暗譜をする場合にも工夫がいります。
それは全体と細部のバランス感覚を考える記憶法です。
まずは曲全体のテーマと旋律を大まかに覚えて
そこから細かい細部の音符の配置を音を通じて覚えていく
全体と細部のバランスを考えながら反復して覚えのです。
この繰り返しこそが膨大な量の曲や音符をすべて頭の中に
仕舞っておける才能に変わるのです。

また音楽の暗譜をした曲を再現するためには
身体感覚や無意識領域に記憶をさせて音を再現させる方法が取られます。
指で音を奏で始めると次々に意識しなくても
指が勝手に次の音を奏でる。
という無意識領域に音を記憶させることで
楽譜を見なくても無数の曲を楽譜を見なくても
自然に身体が反応して音を奏でることが出来ます。

このように記憶と身体感覚をつなげる勉強ができると
ある身体行動をきっかけにして
次から次へと記憶が蘇り覚えた内容が再現できる
という法則が音楽をやってきた人なら理解できるでしょう。




サクセスは中学から高校入試のその先の
難関大や国公立大学合格を目指して
徹底して勉強を鍛えるトレーニング塾です。

中学のうちは定期テストや実力テスで
5教科400点〜450点を目指す
反復練習を繰り返し行います。
5教科400点を超えると高校入試は必然的に
県立前橋高校や前橋女子高校になります。

高校での学習は英語・数学を中心に
学校での定期テストや模試で目指す大学の
レベルを超える学力を鍛え上げる学習メニューで
学年トップクラス・模試で志望大学合格圏の
成績を目指します。

難関大・理系国立大志望者には
数学完全個別指導コースを用意します。
個々数年共通テスト数学は難度が高くなり
平均点が30点という厳しい結果になっています。
逆に言うと共通テスト数学で70点を取る実力を
身につければ難関大・国立大とも合格に一気に近づきます。
数学完全個別指導は生徒のレベルに合わせた指導で
数学を得点源にします。

今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人は学校の進路指導に
受け身で任せていると推薦を進められる
結果になります。
自分で自分の人生を切り開きたいと思う人は
サクセスの大学受験コースの体験を受けてください。

サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。


最後までお読みいただきありがとうございます。


サクセス
027-289-8377
堤俊明

夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します

posted by 塾長・堤 at 06:00 | Comment(0) | 記憶術

2023年02月22日

記憶力は大きな固まりで覚えると記憶しやすい

群馬県前橋市富士見町の
「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。

このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。



前回「記憶の4法則」という記事を書きました。
記憶の4法則とは
1 覚えようとするものは覚えられない
2 興味のないものは絶対に覚えられない
3 興味のあるものならいくらでも覚えられる
4 大きな固まりで覚えると記憶しやすい
というものです。
さきに1〜3まで解説をしてありますので
その内容は記事をお読みください。
そして今回は
4 大きな固まりで覚えると記憶しやすい
の内容の解説をしていきます。

記憶の代表例である英単語で説明すれば
英単語を覚える時には単語をそのまま覚えても
覚えられるものではなくまた試験で使える生きた英単語には
なりません。
そこで英単語を覚えるのに英文で覚えるという方法があります。
サクセスでも英検の練習をするときなどは英検過去問題集を
6回分すべて短文も長文も覚えてしまう練習をします。
6回分の短文長文が覚えられれば英検に出る単語の
8割は覚えることができるという経験からこの勉強を
進めています。

しかし大学入試は過去問の英単語をすべて覚えることは
実質不可能です。
過去問をみても共通テスト・センター試験の過去問は
20年分くらいあり実際にその内容を覚えることなどできません。

そこで「固まりで覚える英単語」とは何かといえば
それは「フレーズで覚える英単語」になります。
そしてフレーズを連続して覚える「フレーズ連鎖記憶」が
英単語を覚える最適な方法なのです。

「連鎖」とはしりとりのように一つのフレーズから
違うフレーズに記憶を飛ばして覚える方法です。
例としては
artificial intelligence(人工知能)から
intelligent building(高機能建物)
building material(建材)
basic material industry(素材産業)
industrial waste(産業廃棄物)
というようにフレーズのしりとりのように
同傾向の単語が並ぶフレーズを固まりのまま覚えるのが
記憶力を最大化するのに役立ちます。

近年は人工知能に関する関する問題が多く出される
傾向にありますので
artificial intelligence(人工知能)
artificial language(人工言語)
artificial satellite(人口衛星)
artificial sweetener(人工甘味料)
artificial internal organ(人工臓器)
とartificial(人工)に関する単語を一気に覚えます。
artificial language(人工言語)

また
artificial language(人工言語)から
native language(母国語)
international language(国際語)
など一つの言葉を派生して次から次へと関連した
フレーズを覚えていくとゲーム感覚で覚えられるし
ある言葉を忘れても関連した言葉を思い出すと
芋づる式に様々な単語を思い出すことができます。

このような派生フレーズ単語や同傾向フレーズ単語は
ノートにまとめることで次から次へと
覚える単語が増えていくのが特徴です。
そしてノートを何度も見ながらまた新たな
派生フレーズがあったらどんどん加えていくと
ノートの冊数が増えること間違いなしです。

英単語は単発で単語を覚えてもなかなか覚えられないし
また使える英単語にはなりません。
先に示したフレーズで覚えてその派生した単語や同傾向の単語を
どんどんゲーム感覚で書き込み覚えることで試験にも使える
生きた英単語を短期間で大量に覚えることができます。






サクセスは中学から高校入試のその先の
難関大や国公立大学合格を目指して
徹底して勉強を鍛えるトレーニング塾です。

中学のうちは定期テストや実力テスで
5教科400点〜450点を目指す
反復練習を繰り返し行います。
5教科400点を超えると高校入試は必然的に
県立前橋高校や前橋女子高校になります。

高校での学習は英語・数学を中心に
学校での定期テストや模試で目指す大学の
レベルを超える学力を鍛え上げる学習メニューで
学年トップクラス・模試で志望大学合格圏の
成績を目指します。

難関大・理系国立大志望者には
数学完全個別指導コースを用意します。
個々数年共通テスト数学は難度が高くなり
平均点が30点という厳しい結果になっています。
逆に言うと共通テスト数学で70点を取る実力を
身につければ難関大・国立大とも合格に一気に近づきます。
数学完全個別指導は生徒のレベルに合わせた指導で
数学を得点源にします。

今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人は学校の進路指導に
受け身で任せていると推薦を進められる
結果になります。
自分で自分の人生を切り開きたいと思う人は
サクセスの大学受験コースの体験を受けてください。

サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。


最後までお読みいただきありがとうございます。


サクセス
027-289-8377
堤俊明

夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します

posted by 塾長・堤 at 06:00 | Comment(0) | 記憶術

2023年02月11日

英単語はチマチマと時間をかけずに一気に覚える

群馬県前橋市富士見町の
「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。

このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。



近年の大学入試は超長文問題が主流になっています。
2〜3ページに渡る英文を数分で読んで設問に答える
このような超長文問題でも英文をまるで日本語を読むように
英語が読めればきっとスラスラと問題に答えられるでしょう。
それには語い力が必要なのは言うまでもありません。
共通テストでも難関大2次試験でも
長文問題を読むのにどれだけ英単語を知っていたら
スラスラと楽に読めるのかと思うのは誰でも感じることです。

大型書店に行くと様々な英単語集があふれています。
これはつまりどの単語集を使っても結局は覚えられない
ということを物語っています。
つまり英単語を覚える秘策はどの単語集を使うかではなく
どんなやり方で単語を覚えるかにかかっているのです。

よく言われるのが
「英単語を覚えるのは努力と忍耐がかかせない」
と言った言葉です。
しかし英単語を覚える極意は「努力も忍耐もいらない」
という人もいます。
一体どちらが正しいのかを検証したところ
「努力は必要だけど忍耐はいらない」英単語を覚え方
があるのことがわかりました。

英単語を覚える指導を行うプロの英語研究者によれば
英単語を覚えるのに一番やってはいけないことが
1日10個ずつ時間をかけてチマチマと覚える
やり方こそが最も覚えられない英単語暗記法で
「英単語は勢いで一気に覚えてあとは忘れないように
毎日使い続けるやり方が一番」といいます。

実際に英語研修者の行う英単語速習講座では
大学受験に必要な1000単語をたった2日で
覚えきるという合宿を行って大部分の参加者が
半分の500単語は確実に覚えて帰ることが
できることは当たり前になっているといいます。

そしてどの参加者も来たときと帰るときは別人のように
英語にたいして自信を持ってその後の大学受験や資格試験に
合格をしているのです。
だから英単語は時間をかけてチマチマと覚えてはいけない
と英語研究者は言います。

これから大学受験を目指す高校生は
どんな英単語集でもいいので1冊の単語集を用意してください。
そして10日間そのためだけに使える時間をつくって
英単語を覚えるためだけに10日間を使ってください。
この春休みなどは最適な期間だと思います。

その10日間で英単語集を1日1周することを自分に課してください。
チマチマと1日10ページ覚えるのではなく
1日確実に読み込める時間を使って1周を確実に読み込んでください。
(覚えるのではなくて読み込むのです)
そしてそれを10日で10周以上繰り返してください。
(20周でも30周でもいいのです)

2周め3周目と進めるとだんだん読むスピードが速くなるはずです。
10周目は1時間もあれば1周回せるくらいのスピードで
読み込めるはずです。
30周目なら30分で読めるでしょう。

ただしそれで終わりにしないで1ヶ月は2日に1周くらいは
英単語集をパラパラとめくりながら忘れそうな単語の
補修に取り組んでください。
1ヶ月あれば1冊の英単語集は完璧に自分のものになるはずです。
その英語力で共通テスト過去問や模試の解き直しなどを
自力で解けるか試してそれでわからない単語を付け加えるようにすれば
どんな大学入試問題でもスラスラと読めるようになる実力がつきます。
そのための第一歩として10日間の英単語集暗記時間を
つくってください。




サクセスは中学から高校入試のその先の
難関大や国公立大学合格を目指して
徹底して勉強を鍛えるトレーニング塾です。

中学のうちは定期テストや実力テスで
5教科400点〜450点を目指す
反復練習を繰り返し行います。
5教科400点を超えると高校入試は必然的に
県立前橋高校や前橋女子高校になります。

高校での学習は英語・数学を中心に
学校での定期テストや模試で目指す大学の
レベルを超える学力を鍛え上げる学習メニューで
学年トップクラス・模試で志望大学合格圏の
成績を目指します。

難関大・理系国立大志望者には
数学完全個別指導コースを用意します。
個々数年共通テスト数学は難度が高くなり
平均点が30点という厳しい結果になっています。
逆に言うと共通テスト数学で70点を取る実力を
身につければ難関大・国立大とも合格に一気に近づきます。
数学完全個別指導は生徒のレベルに合わせた指導で
数学を得点源にします。

今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人は学校の進路指導に
受け身で任せていると推薦を進められる
結果になります。
自分で自分の人生を切り開きたいと思う人は
サクセスの大学受験コースの体験を受けてください。

サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。


最後までお読みいただきありがとうございます。


サクセス
027-289-8377
堤俊明

夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します

posted by 塾長・堤 at 06:00 | Comment(0) | 記憶術