「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。
このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。
高校生が大学受験勉強を始めると最初に訪れる困難が
学校の勉強と受験勉強の両立という難しい課題です。
大学受験勉強では学校の勉強や課題をいかに効率的にこなすかが
受験勉強をスムースに進めるための一番の問題点になります。
人な眼の前に膨大な課題をつきつきられると
精神面の課題処理能力が飽和状態になり思考停止になってしまいます。
すると学校の勉強も受験勉強も両方を処理する能力自体が弱くなります。
高校生の中には大学受験勉強を始めると学校の定期テストの成績が
突然悪くなる事がよく怒ります。
それは自分の問題解決力以上の作業が目の前に現れるので
作業自体が停止してしまうからです。
時間管理でもっとも重要なことは「いちばん大事なことを実行して
二番目に大事なことをやめること」と言われます。
「最良の敵は良である」という言葉があります。
あるいは「大事を小事の犠牲にしてはいけない」
という言葉もあります。
まさにいちばん大事なことのために毎日を送れば
ほとんどの目標は達成されるのです。
しかし大学に合格するためには受験勉強は欠かせませんし
学校の勉強は学校の成績に直接関わるのでどちらも外せない勉強です。
これを大学受験勉強が大事だからと学校の勉強を一切やらない
ということは絶対にありえないのです。
そして多くの高校生がこの2つの勉強のどちらを取るか
の選択を迫られて学校の勉強を取るのが多いパターンなのです。
つまり大学受験勉強をいちばん大事な勉強にして
いちばん大事な勉強だけに集中すれば目標は達成するのに
学校の勉強と先生の邪魔が入り受験勉強を諦める選択をしてしまうのです。
そこで受験勉強を一番大事な勉強にしてしかも学校の勉強も
質を落とさない方法を示しますので参考にしてください。
それは受験勉強をいちばん大事な勉強にするために
学校の勉強は学校で済ましてしまうという時間管理です。
もう一つ時間管理の達人になる方法があります。
それは1週間ごとに何をいちばん重要なものにするか
というスケジュール管理術です。
これなら今週は受験勉強を第一に考えて学校の勉強は
空き時間にすべて片付けるというスケジュールができるし
次の週では学校の定期テストの週だから定期テスト勉強を
第一に進めて受験勉強はこれまでの復習に留める
といったメリハリのつく勉強スケジュールをつくることができます。
そして1週間ごとのスケジュールは一度確定したら
それを絶対に実行するという強い意志が欠かせません。
それがないとただ計画を作ってつくっただけで何も進まない
優柔不断な人間に成り果ててしまいます。
サクセスは中学から高校入試のその先の
難関大や国公立大学合格を目指して
徹底して勉強を鍛えるトレーニング塾です。
中学のうちは定期テストや実力テスで
5教科400点〜450点を目指す
反復練習を繰り返し行います。
5教科400点を超えると高校入試は必然的に
県立前橋高校や前橋女子高校になります。
高校での学習は英語・数学を中心に
学校での定期テストや模試で目指す大学の
レベルを超える学力を鍛え上げる学習メニューで
学年トップクラス・模試で志望大学合格圏の
成績を目指します。
難関大・理系国立大志望者には
数学完全個別指導コースを用意します。
個々数年共通テスト数学は難度が高くなり
平均点が30点という厳しい結果になっています。
逆に言うと共通テスト数学で70点を取る実力を
身につければ難関大・国立大とも合格に一気に近づきます。
数学完全個別指導は生徒のレベルに合わせた指導で
数学を得点源にします。
今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人は学校の進路指導に
受け身で任せていると推薦を進められる
結果になります。
自分で自分の人生を切り開きたいと思う人は
サクセスの大学受験コースの体験を受けてください。
サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
サクセス
027-289-8377
堤俊明
夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します