高崎市箕郷町の
「夢をかなえる学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ
このブログは
未来を生きる子どもを
育てる親に向けて書いています。
今の子どもは昔と比べ
とても精神的に弱くなったといわれます。
昔の子どもは
今のような成熟した社会でなく
経済が成長する過程で育ちました。
周りに何でもそろっている
訳ではなく
親世代が豊かかと言われれば
そうでもない時代でした。
そんな時代に育った子どもは
周りがまだそんなに豊かでない状態で
少しものが増えただけでも
とても嬉しがりました。
親は忙しく
子どもに愛情を与えることが
あまりできなくても
少しの愛情でも
子どもにとっては
十分に満足する愛でした。
その愛の受けて
子どもはもっと豊かになりたい
と勉強に運動に頑張りました。
現代は
生まれた時から
もう何でもそろっている時代です。
だから親から受け取る愛の量が
昔に比べて
とっても多くなりました。
親は相かわらず忙しく
子どもに愛を与える時間がありません。
しかし子どもは
以前と比べ大量の愛を受け取らないと
満足しなくなってしまいました。
これが愛情の欠如になり
問題を抱える子どもが多くなる
原因になっています。
親は少しの愛でも
どうにか満足して育ってきたのに
今の子どもは
もっと多くの愛を欲する
いつも愛の欠乏状態になっています。
社会は
ここに気づくべきです。
そして
子どもたちの愛の欠乏状態を
解決するための
教育をしましょう。
愛が欠乏した子どもに
最も必要なのが
自尊心です。
自尊心とは
自分が大好きという気持ち
自分はできるという行動力
自分には価値があるという自信
です。
自尊心は
自分への愛の量と比例します。
自分は愛されていないという
無価値観が
今の子どもの問題のすべてです。
しかし今は
その愛を親だけでは
十分満足するだけ与えられません
それは
今の子どもが欲する愛の量が
昔から見ると
とんでもない量だからです。
子どもにたくさんの愛を与えるために
周りがいろいろと考えてあげる時代です。
そして子ども自らも
自分は自分が好きです
と自尊心を上げる
心のおまじないをする
必用があります。
心に愛があふれた子どもは
また周りを愛するように
動き出します。
サクセスは
子どもの問題の相談をお受けします。
お気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
サクセス
027-289-8377
堤俊明
夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します