2025年05月14日

学校指定の計算問題集は5周回してみる

群馬県前橋市富士見町の
「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。

このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。



5月は高校生にとって中間テストがある月です。
学校が始まって新しい単元の勉強も徐々にペースアップされて
授業のたびにものすごいスピードで授業が進んで
GWで遊んでしまった高校生は、授業の進度についていけない
人も出始める時期です。

さて数学の1学期中間テストの範囲は、どの学年も計算問題から
出題される量が多いと思います。
数学の計算問題は学校指定の計算問題集からの出題がほとんどですから
学校指定の計算問題集を完璧にしておけば80点以上も狙える
成果が出せるテストです。

では数学の計算問題を百発百中で正解させるには
どのような勉強をすればいいのでしょうか。
それはテスト範囲の問題をすべて「5周回す」勉強をすることです。
中間テストは教科数も多くて1教科にそんなに時間をかけられない
という人は数学の指定問題集だけでもいいので、まず3周を目安に
問題集を繰り返してください。

それだけでも今まで赤点を回避するのがやっとだった点数が
60点を超えるようになります。
5周の反復ができれば、80点を目指すこともできるでしょう。
それは問題集をこなす反復回数が増えると、計算問題を解く行為が
無意識に出来るようになるからです。
例えば九九を間違える人はいないと思います。
九九は日常生活でも使う頻度が高く、計算が無意識に溶け込んで
意識しなくても自然に答えを出すことができます。

このような無意識化した計算や途中式や英単語や英文は
「暗黙知」という知識に変わっているからです。
中1・中2レベルの英文なら間違うことなくスラスラと読めるでしょう。
それこそが暗黙知化した知識だからです。
学校指定の問題集を5回反復することは、計算式や解法を無意識化して
何も考えることなく手が自然に答えを導くようになるのです。

無意識化には反復回数が欠かせません。
反復回数を多くすることで、脳内の記憶器官に長期記憶として
定着をすることができます。
1回や2回反復をしただけでは、脳は「覚えなくてもいい情報」として
認識するので、すぐに記憶から漏れてしまいます。
学校の練習問題では出来たのに、テストになったら忘れていた
という出来事は、長期記憶にならないでテストまでに忘れるからです。
反復回数を増やすことで忘れるリスクが減って、テストのときに
使える知識として正解を導くことが出来るようになります。



サクセスの国立大学理系学部完全個別指導の
お問い合わせや体験指導の申し込みなどは
お気軽にウエブのお問い合わせページや
堤宛メールアドレスからお寄せください。

http://yumesuc/com/
success.tsutsumi@gmail.com




サクセスは中学から高校入試のその先の
難関大や国公立大学合格を目指して
徹底して勉強を鍛えるトレーニング塾です。

中学のうちは定期テストや実力テスで
5教科400点〜450点を目指す
反復練習を繰り返し行います。
5教科400点を超えると高校入試は必然的に
県立前橋高校や前橋女子高校になります。

高校での学習は英語・数学を中心に
学校での定期テストや模試で目指す大学の
レベルを超える学力を鍛え上げる学習メニューで
学年トップクラス・模試で志望大学合格圏の
成績を目指します。

難関大・理系国立大志望者には
数学完全個別指導コースを用意します。
個々数年共通テスト数学は難度が高くなり
平均点が30点という厳しい結果になっています。
逆に言うと共通テスト数学で70点を取る実力を
身につければ難関大・国立大とも合格に一気に近づきます。
数学完全個別指導は生徒のレベルに合わせた指導で
数学を得点源にします。

今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人は学校の進路指導に
受け身で任せていると推薦を進められる
結果になります。
自分で自分の人生を切り開きたいと思う人は
サクセスの大学受験コースの体験を受けてください。

サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。


最後までお読みいただきありがとうございます。


サクセス
堤俊明

夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します

posted by 塾長・堤 at 06:00 | Comment(0) | 勉強法

2025年05月07日

不登校から学校の授業レベルを超える勉強をする

群馬県前橋市富士見町の
「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。

このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。



中高生で不登校になると、学校の授業についていけなくなる。
というのが不登校生の一番の不安材料になるでしょう。
しかし学校の授業内容は学校でないと学べないのでしょうか。
現在はSNSやYouTubeに豊富に学校の授業内容を無料映像で
提供している人が大勢います。

それらを活用して学校の授業内容の上を行く勉強をすれば
不登校になったからといって、授業についていけないことや
受験勉強が出来ないという不安を消し去ることが出来ます。

自学による勉強は、今や学校の授業内容を遥かに上回るレベルで
結果を出している人が大勢います。
先日も小学4年生が英検準1級に合格したという話題がありました。
この小学生は英語塾に通うのはもちろん、自学でラジオ講座を聴いたり
YouTubeで英語の勉強法を学んだりしながら、3年ほどで英検準1級の
合格レベルまで到達しました。

また大学受験は大学に合格する勉強に集中できれば
学校の授業の成績を遥かに凌ぐ結果を残すことが出来ます。
たとえ不登校生という困難な状況からでも東大に合格するという
驚異的な結果を残す人もいます。

学校の授業に依存してしまうと、その授業内容以上の結果を
手にすることは出来ません。
大学受験で難関大や医学部合格を果たす人は、学校の授業から離れて
独自の勉強を進めた人なのです。
そうしないと大学受験で結果を出すことは出来ません。

今現在、学校に行けないでいる人や、不登校気味の人は
確かに学校の授業についていけなくなる不安や恐怖に
襲われているでしょうが
学校に行けない時間を利用して、英語のラジオ講座を聴いたり
YouTube動画を見たり、自分でも基礎的な英・数・国の勉強は
いつでもどこでも受けることが出来る時代なのです。

問題なのは、学校に行けないという事実をネガティブに捉えて
そのネガティブな気持ちを「楽な方の逃げ」に使ってしまうことです。
精神的に参ってしまって、疲れ果ててしまったら
回復する時間は必要ですが、その時期を過ぎたら、自己の勉強を
自学で行うようなスケジュールをつくり、学校に行っている以上の結果を
手にするような方法を考え、実行してください。

サクセスの中高不登校生の個別指導は、進路に関する教育相談を行います。
関心のある方は、お問い合わせフォームからお気軽に連絡をください。
お待ちしています。



サクセスの国立大学理系学部完全個別指導の
お問い合わせや体験指導の申し込みなどは
お気軽にウエブのお問い合わせページや
堤宛メールアドレスからお寄せください。

http://yumesuc/com/
success.tsutsumi@gmail.com




サクセスは中学から高校入試のその先の
難関大や国公立大学合格を目指して
徹底して勉強を鍛えるトレーニング塾です。

中学のうちは定期テストや実力テスで
5教科400点〜450点を目指す
反復練習を繰り返し行います。
5教科400点を超えると高校入試は必然的に
県立前橋高校や前橋女子高校になります。

高校での学習は英語・数学を中心に
学校での定期テストや模試で目指す大学の
レベルを超える学力を鍛え上げる学習メニューで
学年トップクラス・模試で志望大学合格圏の
成績を目指します。

難関大・理系国立大志望者には
数学完全個別指導コースを用意します。
個々数年共通テスト数学は難度が高くなり
平均点が30点という厳しい結果になっています。
逆に言うと共通テスト数学で70点を取る実力を
身につければ難関大・国立大とも合格に一気に近づきます。
数学完全個別指導は生徒のレベルに合わせた指導で
数学を得点源にします。

今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人は学校の進路指導に
受け身で任せていると推薦を進められる
結果になります。
自分で自分の人生を切り開きたいと思う人は
サクセスの大学受験コースの体験を受けてください。

サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。


最後までお読みいただきありがとうございます。


サクセス
堤俊明

夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します

posted by 塾長・堤 at 06:00 | Comment(0) | 勉強法

2025年03月28日

勉強は頑張ってするものという固定観念を捨てる

群馬県前橋市富士見町の
「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。

このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。



前回から受験勉強を自動化する仕組みについて
話をしています。
今回はその続きです。
3 わからないを「分ける」
受験勉強において「何がわからないかがわからない」状態と
「何がわからないかがわかる」状態では大きな違いがあります。
「何がわからないかがわからない」状態は単なる不安でしかありません。
そのために闇雲に問題を解いたり、予備校の講座に沢山出たり
映像授業をむやみに見たりします。
これこそがやってはいけない頑張る勉強です。

勉強において不安な状態が続くと、参考書や問題集を
次から次へと渡り歩き、がむしゃらに不安の払拭に突き進みます。
自分の眼の前に使わない参考書や問題集が山積みになっている人は
この「何がわからないかがわからない」状態から抜け出られない
状態になっています。
勉強への不安を紛らわすために新しい参考書や問題集に手を出して
さらに「わからない状態が一層わからない」ことになります。

「何がわからないかをわかる」ためには過去問を一通り解いて
「ここはわかる」箇所と「ここはわからない」箇所をしっかりと
分ける必要があります。
そして「ここはわからない」箇所を参考書や問題集に当てはめて
その部分だけを進める勉強を行うのです。

4 いつでもどこでも勉強できる
勉強を机に向かって頑張ってするものという固定化された
考えを持っていると勉強時間は増えません。
勉強はいつでもどこでも、ちょっとの時間でもやろうという
柔軟な考えを持ちましょう。
例えば学校の行き帰りの信号待ちの数分でも
家に着いてカバンを部屋に置いたそのわずかな時間でも
勉強はどんなスキマ時間でも、ほんの数分でも出来ます。

それは過去問やテキストの冊子をパラパラとめくって
気になるところを見たり
目次を眺めたり、英単語集の3〜4個の単語を確認したり
それを毎日の日常にすれば目に見える成果として
模試の結果や学校の定期テストの結果にでも反映できます。

学校に自転車で通学している人は、その時間を好きな音楽を
聴いて過ごす人がいますが
その通学時間に英語の音声を聴きながら過ごせば
半年〜1年という期間では英語のリスニング能力は
学年で誰も叶わないレベルまで上げることが出来ます。

言い訳の得意な高校生に勉強をしない理由を聞くと
「忙しくて勉強する時間がない」という返答が返って来ます。
それは「勉強とは長時間机に向かって頑張ってするもの」という
間違った固定観念に凝り固まっているからです。
勉強を「いつでもどこでも出来る日常化」にすれば
勉強時間は無限大に増えていきます。
それを「するかしないか」は勉強で得られる成果を自分で
コントロールしたいかしたくないかの自主性にかかっているのです。



サクセスの国立大学理系学部完全個別指導の
お問い合わせや体験指導の申し込みなどは
お気軽にウエブのお問い合わせページや
堤宛メールアドレスからお寄せください。

http://yumesuc/com/
success.tsutsumi@gmail.com




サクセスは中学から高校入試のその先の
難関大や国公立大学合格を目指して
徹底して勉強を鍛えるトレーニング塾です。

中学のうちは定期テストや実力テスで
5教科400点〜450点を目指す
反復練習を繰り返し行います。
5教科400点を超えると高校入試は必然的に
県立前橋高校や前橋女子高校になります。

高校での学習は英語・数学を中心に
学校での定期テストや模試で目指す大学の
レベルを超える学力を鍛え上げる学習メニューで
学年トップクラス・模試で志望大学合格圏の
成績を目指します。

難関大・理系国立大志望者には
数学完全個別指導コースを用意します。
個々数年共通テスト数学は難度が高くなり
平均点が30点という厳しい結果になっています。
逆に言うと共通テスト数学で70点を取る実力を
身につければ難関大・国立大とも合格に一気に近づきます。
数学完全個別指導は生徒のレベルに合わせた指導で
数学を得点源にします。

今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人は学校の進路指導に
受け身で任せていると推薦を進められる
結果になります。
自分で自分の人生を切り開きたいと思う人は
サクセスの大学受験コースの体験を受けてください。

サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。


最後までお読みいただきありがとうございます。


サクセス
堤俊明

夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します

posted by 塾長・堤 at 06:00 | Comment(0) | 勉強法