2023年09月23日

小6生対象の中学先取り講座募集について

群馬県前橋市富士見町の
「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。

このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。



サクセスは中高生対象に高校受験や大学受験塾として
個別指導を行っています。
そして中学で学校の成績を学年トップクラスになるために
小学6年生の秋から中学先取り講座小6生の募集を始めます。

この講座はまず算数の小学生分野の計算力強化の
練習ドリルを徹底して行います。
小6生においても計算を苦手にしている生徒が大勢います。
特に分数や整数の割り算が苦手で計算問題をこなしていないと
中学になってから正負の数や文字式・方程式の計算で
計算が遅い・計算を間違える・問題が解けないといった
数学のテストで単数が取れない事態になります。

中学数学の定期テストで学年トップクラスの成績になるには
まず算数の計算力をつける練習を徹底して行う必要があります。
中学の勉強の中心は数学です。
数学でトップレベルを維持することで他の教科にそのまま
影響を与えることになります。

つぎに国語です。
近年の大学入試は長文化した文章問題を解くための
読解力を必要とする問題構成になっています。
日本語で書かれた文章を素早く意味を取りながら読む練習は
長文読解問題を大量にこなすことで読解力が磨かれて
文章中の意味を取る力がついていきます。

また作文を書く練習は自分のこれまでの生活を振り返って
自分の失敗を成功に変える経験を文章化できる
書く技術を養うことでどんな作文問題にも
対応できるようになります。
サクセスでは国語の指導で「読む」「書く」能力を
高める練習を大量に行います。

英語は2024になってから始めます。
内容は中学で進める教科書の内容を先取りで
読み書きできるようにする指導です。
中1の英語の内容はさほど難しい内容がないので
中学に入学するまでに教科書の内容をすべて
終わりにするくらいのスピードで勉強ができます。

小6生の中学先取り講座は
数学は小学の基礎計算力をつけて正負の数・文字式
方程式くらいまでの範囲を終わりにします。
英語は中1の教科書を1回終わりにするくらいの
先取りを行います。

小6生の中学先取り講座は10月より募集を開始します。
お問い合わせ等お気軽に電話でお寄せください。
体験授業もお受けしますのでよろしくお願いします。




サクセスは中学から高校入試のその先の
難関大や国公立大学合格を目指して
徹底して勉強を鍛えるトレーニング塾です。

中学のうちは定期テストや実力テスで
5教科400点〜450点を目指す
反復練習を繰り返し行います。
5教科400点を超えると高校入試は必然的に
県立前橋高校や前橋女子高校になります。

高校での学習は英語・数学を中心に
学校での定期テストや模試で目指す大学の
レベルを超える学力を鍛え上げる学習メニューで
学年トップクラス・模試で志望大学合格圏の
成績を目指します。

難関大・理系国立大志望者には
数学完全個別指導コースを用意します。
個々数年共通テスト数学は難度が高くなり
平均点が30点という厳しい結果になっています。
逆に言うと共通テスト数学で70点を取る実力を
身につければ難関大・国立大とも合格に一気に近づきます。
数学完全個別指導は生徒のレベルに合わせた指導で
数学を得点源にします。

今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人は学校の進路指導に
受け身で任せていると推薦を進められる
結果になります。
自分で自分の人生を切り開きたいと思う人は
サクセスの大学受験コースの体験を受けてください。

サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。


最後までお読みいただきありがとうございます。


サクセス
027-289-8377
堤俊明

夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します

posted by 塾長・堤 at 06:00 | Comment(0) | 可能性を伸ばす

2023年08月15日

あなたはあなたのままでいいの本当の意味

群馬県前橋市富士見町の
「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。

このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。



「あなたはあなたのままでいい」
という人の存在そのものを肯定する言葉があります。
この言葉の裏には勉強でも学校生活でもがんばって
結果を出そうとしてそして挫折をしたり途中で投げ出したりして
結果が出せずにその失敗の経験がトラウマになってしまった人に
がんばらなくてもあなたは今のままでも最高なんだ。
という自己肯定感を上げるための言葉と捉えられます。

確かにがんばるという行為は脳に相当の負担をかけます。
脳科学者の茂木健一郎氏はある書著の中で
「脳内のがんばる回路は習慣化したり継続したりすることには
向いていません。
なぜならその回路は殊の外脳のエネルギー消耗が激しくて
がんばり続けると疲れ果ててしまうのです」といっています。

確かにがんばると聞くとそれだけで逃げたくなる人もいます。
最近では「がんばらない生き方」が主流になっているようです。
しかしがんばらない生き方で結果が得られるのでしょうか。
結果を出すにはどうしたらいいのでしょうか。

がんばることが苦手な人は「がんばらなくてもいい」
といわれると安心します。
しかしそれは一時的に癒やされただけで
しばらくするとまた苦しくなります。
「がんばらなくてもいい」
「あなたはあなたのままでいい」
という言葉にすがって何も行動しないと
結果はついてきません。

人は努力したりがんばったりすることが必要なときもあるのです。
人生の中で「ここぞ」という時や継続が必要な時は
がんばり続けることが大事になるのです。
やり遂げたときの達成感や得られた自信や自尊心は
一生の宝ものになるでしょう。

ただもしもがんばっても上手く行かない時には
いったんがんばるのをやめてみましょう。
肩の力を抜き十分な休憩を取りのんびり過ごしましょう。
目標を達成するには休むことも必要なのです。
「あなたはあなたのままでいい」とは
がんばらなくてもいいと言っているのではありません。
あなたなりの努力であなたなりの速度で
目標に向かって努力をしなさいという
個別努力目標を言っているんです。

がんばることや努力は必要です。
努力をしない限り得られる目標を掴むことなどできません。
その努力やがんばりの仕方や速度は人それぞでなのです。
「あなたはあなたのまま」でがんばって疲れた休んで
そしてまた努力をしてください。





サクセスは中学から高校入試のその先の
難関大や国公立大学合格を目指して
徹底して勉強を鍛えるトレーニング塾です。

中学のうちは定期テストや実力テスで
5教科400点〜450点を目指す
反復練習を繰り返し行います。
5教科400点を超えると高校入試は必然的に
県立前橋高校や前橋女子高校になります。

高校での学習は英語・数学を中心に
学校での定期テストや模試で目指す大学の
レベルを超える学力を鍛え上げる学習メニューで
学年トップクラス・模試で志望大学合格圏の
成績を目指します。

難関大・理系国立大志望者には
数学完全個別指導コースを用意します。
個々数年共通テスト数学は難度が高くなり
平均点が30点という厳しい結果になっています。
逆に言うと共通テスト数学で70点を取る実力を
身につければ難関大・国立大とも合格に一気に近づきます。
数学完全個別指導は生徒のレベルに合わせた指導で
数学を得点源にします。

今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人は学校の進路指導に
受け身で任せていると推薦を進められる
結果になります。
自分で自分の人生を切り開きたいと思う人は
サクセスの大学受験コースの体験を受けてください。

サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。


最後までお読みいただきありがとうございます。


サクセス
027-289-8377
堤俊明

夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します

posted by 塾長・堤 at 06:00 | Comment(0) | 可能性を伸ばす

2023年06月29日

学校の指導を信じるか自分の可能性を信じるか

群馬県前橋市富士見町の
「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。

このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。



サクセスであった大学受験勉強に関するお話です。
ある生徒Aくんは中学での勉強があまり得意ではなく
高校入試では中堅公立普通校を落ちてしまい
滑り止めで合格していた私立高校に行きました。
Aくんはそこでも勉強はあまり好きではなく
成績は普通コースの真ん中よりも下の方にいました。

それでも高3になり大学受験で何処かに行きたいと思い
親のすすめでいくつかの進学塾を周りサクセスに来ました。
受験勉強を始めて驚いたのは暗記力がかなり高いという点です。

サクセスでは英語の学習は英文読解力をつけるために
模範英文をまるまる覚えていく練習をさせますが
Aくんは丸暗記の宿題をほぼ完璧に仕上げてきました。
暗記力が優れていることを伝えると本人も
中学校の時に暗記ものは結構得意だったと言います。

受験勉強で必要な学力は何と言ってもその80%以上は
どれだけ暗記力できるかで決まります。
暗記力は才能ではなくてどれだけ覚えられるか
自分にあった暗記法を見つけられるかで決まります。
Aくんは中学時代から自分なりの暗記法を会得して
覚えることに関してはかなりのレベルを持っていたのです。

しかしその能力を周りの大人(先生や指導者)が見つけられずに
自分が暗記に関しては誰よりも優れた力があると
気づかずに今までいたのです。

高3の6月に英検のテストが合ったので準2級の対策をしました。
英検の過去問を用意してその問題と解説と答えを6回分まるまる
暗記するのがその対策です。
検定試験は(もちろん入学試験も)出題する英単語レベルが
ほぼ決まっていて過去問に出た英単語と問題内容を
まるまる覚えてしまえば試験本番でも8割近く出来ます。
英検は7割取れれば合格しますので
合格はいかに過去問の英単語出題傾向を覚えられるかで
決まります。

Aくんは持ち前の暗記力を発揮して
これまで1回も受けたことのない英検の準2級に一発合格しました。
これで自分の他の人にはない能力に気づけば大学受験勉強も
かなりのレベルまで行けると思うのですが
ここで大きな壁となったのが学校の進路指導です。

学校では夏くらいから進路を決定する面談を行い
成績の悪い生徒に関しては学校で進める進路に
強引に引き込む指導が行われる傾向にあります。
Aくんもこれまでの成績を参考に進路指導が行われるので
学校の示した進路先は専門学校でした。

サクセスでは英語と社会が入試教科である
私立大学のうちで日東駒専レベルの大学なら
合格できると踏んで受験勉強を進めていました。
(日大・東洋・駒沢・専修の総称)
しかし学校ではこれには大反対をします。

学校の進路指導の絶対倫理は「失敗しない受験」です。
確かに学校の進路指導は絶対に落とせないを前提として
指導を行います。
落ちるリスクのある受験はできるだけ避けるのが学校の
安全第一の進路指導になります。

確かに滑り止めレベルの私立高校の普通クラスの受験から
日東駒専レベルの大学合格は難関になります。
こればかりは本人と家族の選択に決めてもらうしか
方法がありません。
そして本人も家族も粘り強く学校側と話し合いをして
大学進学を強く要望して学校の推薦を受けて
東京国際大学の経済学部に志願先を決めて推薦試験で
無事に合格を勝ち取りました。

このケースではリスクを伴う塾側と確実を狙う学校側の
真ん中を取った受験で落ち着いたケースになりました。
この生徒の場合学校が示した専門学校という進路を
粘り強く自分の夢を伝えながら学校の推薦をもらった
粘りがちのケースになりました。

大学受験は本人にとって人生の方向性を決める
大事な進路選択になります。
今回のケースでは自分は何がしたいのか今どれだけ努力しているのかを
丁寧に学校に相談して決して学校の提案を鵜呑みにすることなく
最後まで諦めない努力を続けることが大事だと言うことを
示しています。














サクセスは中学から高校入試のその先の
難関大や国公立大学合格を目指して
徹底して勉強を鍛えるトレーニング塾です。

中学のうちは定期テストや実力テスで
5教科400点〜450点を目指す
反復練習を繰り返し行います。
5教科400点を超えると高校入試は必然的に
県立前橋高校や前橋女子高校になります。

高校での学習は英語・数学を中心に
学校での定期テストや模試で目指す大学の
レベルを超える学力を鍛え上げる学習メニューで
学年トップクラス・模試で志望大学合格圏の
成績を目指します。

難関大・理系国立大志望者には
数学完全個別指導コースを用意します。
個々数年共通テスト数学は難度が高くなり
平均点が30点という厳しい結果になっています。
逆に言うと共通テスト数学で70点を取る実力を
身につければ難関大・国立大とも合格に一気に近づきます。
数学完全個別指導は生徒のレベルに合わせた指導で
数学を得点源にします。

今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人は学校の進路指導に
受け身で任せていると推薦を進められる
結果になります。
自分で自分の人生を切り開きたいと思う人は
サクセスの大学受験コースの体験を受けてください。

サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。


最後までお読みいただきありがとうございます。


サクセス
027-289-8377
堤俊明

夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します

posted by 塾長・堤 at 06:00 | Comment(0) | 可能性を伸ばす