「夢を叶える学習塾サクセス」
塾長ブログへようこそ。
このブログは未来を生きる中高生と
その親に向けて書いています。
中学校で何かしらの理由で学校に行かなくなる
不登校になる生徒がいます。
その理由は友達関係や先生と馬が合わないことや
また授業についていけないことなどの理由が主ですが
ここ数年で学校に行かなくなる理由に突如別な理由が
出現しています。
それは「学校に行く理由が見つからないので
学校に行かなくなる」という新たな不登校生の出現です。
その原因の一つが数年前にあったコロナ禍で
学校が強制休校になったことで学校に行く意味を
見失った時期があったことが大きく影響しています。
学校側から強制的に「来なくてもいい」と言われた子供は
学校には「何が何でも行かなくてはいけない」という
固定観念が崩壊したのです。
このことがキッカケで子どもたちの意識に
学校は「別に行かなくても何も起きないし」
「行く意味がなければ行かくても問題はない」
という学校に行くというハードルが一気に下がったのです。
確かに学校に行くメリットは友達との仲間関係の中で
共助や序列や競争などの社会関係を学ぶ場だったのが
その社会秩序自体がリモートワークの出現で根本的に
なくなったのも大きな印象でしょう。
また学校に行かないと勉強についていけなくなる
という恐怖観念があったのが今やSNSの発達で
中学校で行う授業内容のほとんどは
有名教育系YouTuberの無料映像で何度でも見て
また練習問題も解けて丁寧な解説まで見られようになると
学校のつまらない授業に無理やり拘束される必要がない
という大きなイノベーションになったのです。
このような生徒の出現はある意味塾の存在にまた別な意味で
存在価値を見出すキッカケなりました。
それはこれまで塾の勉強はあくまでも学校の授業の補完であり
学校をなしには塾の存続など考えられなかったのが
生徒の側の意識変化によって中学校に行くことなく
高校受験に挑戦できる受験勉強の学習基地としての役割が
見直されることに期待されることです。
それは大学受験における浪人生が激減して
浪人生を受け入れる予備校が淘汰されて予備校が
現役高校のための学習塾的な役割に特化したのは逆の
中学校に行かない中学生のための予備校のような役割の
学習塾が見直される契機になると思うからです。
実際にサクセスでもそのような中学生の出現で
高校受験勉強に対する新たな勉強の場が生まれようと
しています。
サクセスは中学から高校入試のその先の
難関大や国公立大学合格を目指して
徹底して勉強を鍛えるトレーニング塾です。
中学のうちは定期テストや実力テスで
5教科400点〜450点を目指す
反復練習を繰り返し行います。
5教科400点を超えると高校入試は必然的に
県立前橋高校や前橋女子高校になります。
高校での学習は英語・数学を中心に
学校での定期テストや模試で目指す大学の
レベルを超える学力を鍛え上げる学習メニューで
学年トップクラス・模試で志望大学合格圏の
成績を目指します。
難関大・理系国立大志望者には
数学完全個別指導コースを用意します。
個々数年共通テスト数学は難度が高くなり
平均点が30点という厳しい結果になっています。
逆に言うと共通テスト数学で70点を取る実力を
身につければ難関大・国立大とも合格に一気に近づきます。
数学完全個別指導は生徒のレベルに合わせた指導で
数学を得点源にします。
今学校で成績が真ん中ほどでとても国公立大学など
無理だと言われている人は学校の進路指導に
受け身で任せていると推薦を進められる
結果になります。
自分で自分の人生を切り開きたいと思う人は
サクセスの大学受験コースの体験を受けてください。
サクセスの学習に関するお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
サクセス
027-289-8377
堤俊明
夢をかなえる学習塾&プロ家庭教師 サクセスは、
子どもの無限の可能性を伸ばし、学校教育とは違った観点から子どもの未来を創造します